|
− | |
2099 | すいません カラス 03/11 09:22 |
停電は私が営巣のために運んだ ナイロンひもが原因です。 | |
2098 | 百のつぶやき・・・その9 たま咲 03/10 13:30 |
今日昼の番組でやってたクイズのねたなんだけど 2月14日は バレンタインデー 3月14日は ホワイトデー です。 では 4月14日は何の日でしょう? という問題です。 答えは”ブラックデー”というそうです。 韓国のほうで流行っているらしいのです。 バレンタインデーやホワイトデーで何もなかった人が その日は黒い服を着て、ブラック珈琲などを飲むんだって・・・。 どっかで話のネタにでも使えるかな・・・。 ( ..)φメモメモ ちなみにそのブラックデーは私の”誕生日”です。(ーー゛) | |
2097 | 停電に関する情報 たま咲 03/10 09:52 |
西条市内、大町、喜多川、朔日市あたり 9,000戸に停電がありました。 停電時間は 3月10日 午前3:57〜。 復旧は4:08 原因不明。 雷? なった? それともカラス? うちも停電してました。 電気のデジタル時計表示が点滅になってた。 よく部屋で仕事するためサーバー機が動いているときあるんだけど きのうは消しててよかった・・・。 かぁくん。データが復旧するのはソフトの親切なプログラムのお陰です。 不意な停電を守るための、パソコン用無停電装置もあるけど、 通常数分しか持たないのでこのように夜中に起こると どうしようもないね・・・ | |
2096 | 忘れ物 BEN 03/10 09:02 |
卒業例会で忘れ物を預かっています。 プラスチック製のカバン。 失礼とは思いましたが中身確認いたしますと 総会資料、スリーエス委員会資料 POSH BOYの赤のネクタイ。 心当たりのある方は事務局まで! | |
2095 | 卒業式 かぁくん 03/10 05:38 |
皆さん・・卒業式はどうだったのでしょうか? 委員会メンバーの活躍・・(笑) 料理・・卒業式内容・・2次会と・・ 不届きな部分もあったでしょうが・・ 委員会メンバーとして無事に先輩を送りだせたように 思います。ところで・・話は変りますが・・ 先ほど・・停電しました・・私の所だけかと思って・・ 外に出ると・・朔日市・明屋敷あたりは停電していたように 思います・・地区によって電力の配電が違うのですね・・(笑) あーあー・・ミスと言えばそれまでですが・・PC専用のブレーカーを付けていても 元から落ちれば・・それまでですね・・こまめの保存といってもねぇぇ・・ たまに・・回復してる時もありますよね・・文章とか・・ 玉咲さん・・それは・・ソフトによってなの? なんでだろぉぉ♪・・なんでだろぉぉ♪ | |
2094 | お疲れ様でした。 21代会長 03/08 00:47 |
本日の卒業例会、担当委員会の皆様ご苦労さまでした。 一年間(まだ事業が残っていますが)、メンバーの皆さんお疲れ様でした。 本当に有難う御座いました。感謝!!感謝!! 塩崎宏一郎 | |
2093 | あ・・ かぁくん 03/06 19:36 |
当日・・心を込めて歌います。(汗)のところを クリックしてください。 唄の歌詞と・・曲が確認できますので もちろん・・当日も歌詞カードの準備はします。 よろしくお願いします。 | |
2092 | 卒業式の唄 かぁくん 03/06 19:34 |
卒業式の唄を載せておきます。 当日・・心を込めて歌います。(汗) | |
2091 | 百のつぶやき・・・その8 たま咲 03/06 18:29 |
下のがなりさんの紹介のように ホームページのアドレスが出てきたら みなさんどうやって利用してますか? 知ってる人はいいんですけど・・・。 まさか、アドレスを手書きでメモとっといて またそれをアドレスバーに打ち込んだりしてまへんか? または、面倒くさいからとあきらめてたり・・・? http://www.sod.co.jp こんな、アドレスがあったら 1.まず、上記アドレスをマウスでドラッグ(*1)して選択。(色が反転する) 2.キーボードの[Ctrl]キーを押したまんま、[C]キーを押す。 (なにも起こらないけどこれでパソコンがアドレスを覚えました。) 3.ブラウザ(*2)のアドレスバー(*3)のアドレスをクリック。(ここも反転します) 4.その反転した状態で[Ctrl]キーを押したまんま、[V]キーを押す。 (2で覚えたアドレスが張り付きました。) 5.あとは[Enter]キーを押すとそのページが表示されます。 かんたんでしょ?昔からこの操作はパソコンほとんど共通だから 他のソフト間でもつかえるよ。試してみましょう。 言葉解説 *1 マウスの左ボタンを押したまま移動して範囲を選択すること。 *2 ホームページを見るソフト。インターネットエクスプローラなど。 *3 画面の上のほうのアドレスを表示しているところ。 これ見て役にたったと思った人は知らせてください。 やりがいが育ちます。 | |
2090 | ↓オーミステイク! ソフトオン 03/06 16:35 |
http://www.sod.co.jp これです。 | |
2089 | 高橋がなり講演会 デマンド 03/06 16:31 |
高橋がなりさんってこんなひとです。 会社のホームページ見てみてください。 知っている人はもうしっているでしょうけど。 http://www.sod.co.jp/index2.html? | |
2088 | 百のつぶやき・・・その7 たま咲 03/05 18:11 |
けっこう前のつぶやきから間が空いてしまった。 このままでは卒業までに百いけんではないか・・・。(^_^;) ところで桜の開花予測がでたね。 この辺は3月23日頃かなあ。 ってことは、YEGの花見は葉桜か? まあいいでしょう親睦中心、家族の親睦も計画されているみたいだし。 どうせ、花なんかみてないし・・・。 や、そんなことはないよね。花があったほうが気持ちが盛り上がる。 他の花でもいいけど・・・。 これを見た人は花見に参加しましょうね。 そのうち案内が出るでしょうから、 しんしんぼくぼく親睦しましょ。 | |
2087 | 黒木安馬氏講演会 21代会長 02/27 00:19 |
本日は、創発委員会の皆様ご苦労さまでした。 黒木氏の講演会、如何でしたでしょうか? 10年間、本当にお呼びしたくて、したくて・・・・ 忙しい中、気持ち良く来ていただきました。 自分自身で、まだまだ変わらなくてはいけないところが沢山・・・・・ 顔晴りましょう!!! 塩崎宏一郎 | |
2086 | 痛い目したけど営業に たま咲 02/23 11:56 |
さっそくこれを見たYEGメンバーが ランチやライブに顔見にやってきた。 営業につながった。人を動かした。すばらしい。 その事故当日は、ドブの泥と血で赤と黒になって帰ってきたらしい。 めがねもかけてない主人の顔をみたママさんは、 「ダーリン、めがねは? ところでお財布は?」 マスター「・・・・わからん・・・」 夜中にもかかわらず、すぐ車に乗せて現場を見に行った。 そこのドブには、”壊れためがね”と ”その日の売り上げが全部入った財布”が落ちていたそうな・・・。 あってよかったね。 さっき、BS放送に、ケンボ先輩が映っとったね。 祭りのときとは違う顔で、だんじり組み立ててました。(*^_^*) | |
2085 | お見舞い申し上げます ピンクパンサー 02/22 17:52 |
お見舞い方々ランチ行ってきました。誠、重症でした!車でなくてなによりでしたね・・・ ところで、この場を借りて申し訳ないのですが、紹介させて下さい。 秋川雅史さん(西条市出身) テノールチャリティーコンサート 5月24日 (土) 18:00 開場 18:30 開演 西条市総合文化会館大ホールにて 入場料¥2,500 ぜひ、素敵なひと時をたまには?、お過ごしください。入場券ご希望の方は OG ノエビア 越智 ひで子 TEL 53-3853 まで、ご連絡ください。 あつかましくて、すみません・・・・。 | |
2084 | 自転車で居眠り? たま咲 02/21 16:15 |
自転車で居眠り運転で事故ったひとがいる。すごいなー。 本人の名誉にかかわるので名前など詳しくは言えないが、 かなり顔を擦り剥いて、腫れている。顔半分は蟹江敬三と似てるね。 ドブに落ちたのに溺死しなくてよかったよ。 体も強く打って、寝返りもできないそうな。 頑張って洋風居酒屋営業はしている、お見舞いにスパでも食べに行こうか。 そろそろ営業2周年だね。おめでとう。 ちなみにあした(22日)はライブの日です。 | |
2083 | ヒント いちびり 02/13 21:55 |
改行を上手く使ってください。… よろしく・・・・・ | |
2082 | あらら パワー委員長 02/13 21:29 |
何か、読み難くなってしもうたぞ すいませんです。なぜだろう?どうしてだろう? 作成の時は、きちんとなっていたのに | |
2081 | 経営者セミナー開催 パワーアップ委員会 02/13 21:21 |
2月20日(木)19:00より経営者セミナーが、開催されます。講師に叶ャ研 取締役の新田幸生さんにお願いしております。演題は『中小企業再生のための経営革新策』です。 内容は 1.なぜ今、老舗が倒産するのか 2.今後の経済環境と成長産業 3.『質的向上』のための技術改革、マーケティング 4.競争に勝ち抜くための経営革新 です。 興味のある人や話を聞いてみたい人は、委員会メンバ−がお待ちしておりますので、参加してみませんか? セミナーを聞いて何か持ち帰りましょうよ。 参加の方お待ちしております。パワーアップ委員会 | |
2080 | おねがい(経済研修委員会) 02/13 09:49 |
今年度の卒業式で卒業生を送り出す合唱団を結成する事になりました。 曲名・当日のスタイルなどは、現在・・検討中です。 私と一緒に・・卒業生を素晴らしい歌声で見送ろうではありませんか!! メンバーの中で10名程度の構成で行ないたいと考えております。 自薦・他薦は問いません。一本釣りになるかもしれないという 不安もありますが・・(笑)只今・・募集しております。 私が・・と言う方は是非・・ご一報ください。 担当 かぁくん 我こそはと思う方はここを触ってメールしてね 追伸・・ なにしろ素人です・・そんなに簡単にできんぞぉぉ とか・・いろんなアドバイスも随時受け付け中・・!! | |
2079 | お疲れ様でした おでかけ委員会 02/11 21:43 |
本日企業訪問に参加された皆さんお疲れ様でした。 時間の経つのは早いものであっという間の訪問となりました。 もう少し余裕を持った計画を立てておけばよかったなと思いました。 でも、普段見れないものが見れてホント〜によかったです。 ほんと〜にお疲れ様でした。 | |
2078 | お疲れさまでした。 ドラドラ 02/11 20:53 |
久々の登場ですが・・・・・・。 本日の企業訪問、参加の皆様お疲れさまでした。 実に内容の濃い訪問となったと思います。 所々にメシのタネもずいぶん落ちていました。 何人の方が拾えるやら・・・。 うちも、看板屋と印刷屋とビデオ屋とユニフォーム屋をしようかな? やはり、最後のアサヒビールでは、21代にやられてしもた。 それと、オットセイとつけ麺にもやられてしもた。 報告は後ほどあると思いますが、皆さん別の意味で本当にお疲れさまでした。 | |
2077 | 続・全国会長研修会 22代予定 02/09 10:37 |
全国の次年度会長が集まりそして、小グループに。 沖縄、北陸、東海など6名の方と一緒に討議しました。 なるほど、場所は変われど各単会抱えている悩み不安はみな同じ。 そんななかでも我西条はみなさんのエネルギーにより レベルの高い組織となっていることを確認できました。 来年もよろしくです。 あざらしの話はBENちゃんから聞いてください。 春ですね。 | |
2076 | 全国会長研修会 21代会長 02/09 00:24 |
次年度会長・事務局と、本日無事千葉県柏市より 帰ってまいりました。 今年は、3人ともばらばらにされ、しっかり研修いたしました。 私は、少し西条YEGの自慢を致しましたが・・・・・ いやいや、大いに活性していると思っておりますです。 でも、安心しているとすぐにだめになりますよ。 皆さん一人一人が、力を出し切って頑張ってください・・・・・・ まだまだ事業が残っております。 最後まで、宜しくお願い致します。 塩崎宏一郎 | |
2075 | 快調?研修会 BEN 02/08 21:45 |
お疲れ様でした。 いろいろお世話になり、有難うございました。 お好み焼き、つけめんと 美味しかったですね(笑) あざらしの×××…。凄かったですね。(超爆) 会長、早く似顔絵UPして下さい (o_ _)ノ彡☆ギャノヽノヽノヽノヽ!! ノヽ゛ンノヽ゛ン! | |
2074 | 百のつぶやき・・・その6 た〜ま 02/03 16:05 |
”まじわう”などとへんな事を連想させるような 言葉を堂々と書いて走っているトラックを見た。 しかしすぐになぞは解けた。 な〜んだ、”うわじま”とトラックの右側面に 進行方向、つまり右から書いていたのだ。 なぜ、いまどき右から書くのだ!? またなぜ、この事をいま思い出したかというと いま、うちの前に”クッパ野矢”と書いているワゴンが停車している。 前から気になってよく見るのでむしろこの方が社名としてよく覚えてしまった。 いまは人は第一印象で社名も”ロゴとしてグラフィックに”捉えがち。 しかも、走行している車の側面の字を読むのは、読むというより 見るというほうが近いと思う。 だから、右から書くのはおかしいとわたしは思う。 英字筆記体の社名ならどうするんだろう? これらの書き方は、会社が看板屋さんに指定するのだろうか? それとも看板屋さんが勝手に右から書くのだろうか・・・。 なぞじゃ、なぞじゃ・・・。 しかし、まじわう のトラックはよく走ってる。 (最後にYP先輩、ごめんなさい。) | |
2073 | あっ、よ〜こそ 創発担当副 02/01 09:54 |
よう来たね〜。 1/21にはご講演いただきありがとうございました。 地域のIT状況のほか、海外の情報まで幅広く、 本当にいいお話を聞かせていただきました。 大橋社長様にもよろしくお伝えください。 このつぶやきボードもばれてしまったので せっかくですから、時々来てね。 | |
2072 | お邪魔します。 小林@ハートネットワーク 02/01 00:41 |
小林@ハートネットワークです。 21日は大変お世話になり、ありがとうございました。 大橋も「いいね、西条」と帰りのタクシーの中で 満悦のつぶやき。 機会があれば、是非また声を掛けてやって下さい。 それでは。 お邪魔いたしました。 | |
2071 | 少したけ・・ねぇいいでしょ? かぁくん 01/30 22:07 |
うぅぅ・・ついつい・・ もうしません・・ | |
2070 | たしかに・・ かぁくん 01/30 22:00 |
日野さん・・すみません・・気を使わせてしまいましたね(汗) ところで・・タグ使えたんですね・・ふふふふ・・ 確かに、掲示板等では、アラシや危険なタグもありますので・・ どこまで使えるのやらなんて・・言葉に、すごく反応してしまうのは・・ 私だけでしょうか? さわっちゃ嫌ぁぁ 使えないタグなら・・恥かしいな・・ぼそっ | |
2069 | 【あげます】中古ドコモ i・モード たまぷ〜 01/30 19:24 |
解約されたドコモの携帯。必要な人には差し上げます。 ドコモショップに持っていくと たぶん申込み手数料のみ(3000円くらい)で使用可です。 機種:D503i(メタリックレッド)ちょい派手 充電器、取説あり。中古。 対象:メンバー、OB、その家族、知人 超旧型ドコモを使っている方の機種変にもいいかも・・・。 野郎にはちょっと派手かなあ | |
2068 | ダメといわれると 01/30 12:20 |
ダメと言われると、押したくなる。 何度も、何度もしつこく押したおしました。 悲しいサガです | |
2067 | すみません。 BEN 01/29 20:48 |
見えにくかったみたいですね(反省) ところで、ここの掲示板はタグ どこまで対応してますか?? | |
2066 | 百のつぶやき・・・その5 た〜ま 01/29 09:42 |
前回のつぶやきでも赤文字を使ったら さっそくBENちゃんも流れ文字で応戦してきたー。 さあ、さてそれらはどうやってやってるの? ということだけど今回、簡単なのからみんなも挑戦してみましょう。 文字に飾りをつけたりするにはHTML言語の”タグ”というものを 使ってます。言語とかむずかしそうなこといってますが、 そうでもなくホームページ作成教室に参加したことがある方は 耳にしたことがある言葉かも知れませんね。 まず一番簡単なのは 太字にして強調するやり方です。 (ex.1)今日はみなさんありがとうございました。 このようにありがとうを太字で打ち込みたい場合(ex.1参照)は 実際にはこのように(ex.2参照)書き込みます。(タグは必ず半角で) (ex.2)今日はみなさん<b>ありがとう</b>ございました。 実際に書き込みされると、括弧やBはなくなって太字命令となるのです。 後ろ側は終了せよという意味でスラッシュがついてます。 その終了のタグを忘れると以下みんな太字になってしまいます。 ちょっと面倒くさいでしょ。 ワンクリックで動作してくれるワープロなどアプリケーションはありがたいよね。 まあそれがホームページビルダーであったりするわけだけどね・・・。 これの応用で b という太字以外の命令により、色をつけたりサイズを変えたり 写真をいれたりできます。これに興味が湧けばホームページ作りの第1歩です。 ぜひともやってみて! 但し、どこの掲示板でも通用するわけではないので、よその掲示板では要注意。 タグを使えるかどうかは掲示板によっては説明書きがある場合もあるよ。 裏能力指導係 | |
2065 | おいおい おいおい 01/29 00:56 |
おいおい見難いではないかい・・・・・ おいおい しおざき | |
2064 | 反省 BEN 01/28 22:46 |
すみませんでした 事務局のBEN(ハンドルネーム)日野です。 本日委員会は…3委員会と思ってました。 部屋を取ってなかった委員会の皆様 本当に | |
2063 | ぷーっ た〜ま 01/27 19:15 |
かぁくん曰く > こんな現象が・・100回目までに何回怒るのでしょうか? (-"-メ) 怒らんよ・・・・。 ゴメン、あげ足取りでした。(笑) | |
2062 | 100物語・・ かぁくん 01/27 10:30 |
百物語では・・百回目の話が終わると・・何かが起こるという話 でしたっけ? カキコを見て・・思わず・・MOのクリーニングをしてしまう・・私 うんうん・・なるほどとうなずく私・・ こんな現象が・・100回目までに何回怒るのでしょうか? 期待ドキドキ・・怖い物は・・もういりません・・ おーーブルブル・・ | |
2061 | 百のつぶやき・・・その4 た〜ま 01/22 18:26 |
CDの話がでたので思い出したんだけど 10数年前・・・、CDが世の中に登場した頃 「CDは半永久です。レコードのように劣化がありません。」 といってたのを知ってますか? 確かにレコード針でこするのに比べて ディスクは否接触なのでちびることがありません。 と、ところがそのメディアを作っている材料の プラスチックとアルミ板が朽ちたり錆びたりするのです。 結局半永久どころか10年も持たない例がたくさん出てます。 それに比べてレコード盤の優秀なこと・・・。 40年たっても現役できれいな音を出しています。 CDは直射日光のあたるところや湿度のたかいところや 温度変化の激しいところにおいておいたり、また 落としたりしたショックも寿命短縮です。 どこが一番危険? 正解は”車の中”です。一番危険です。 大事なCDは家にちゃんと置いて、コピーして車に持ち込みましょう! う〜ん、ためになるねぇ。 ちょっとコマーシャルしてもいい? うちのホームページが新しくなりました。 ↓見てね・・・! http://www.puclub.co.jp/ | |
2060 | ハートネットワーク・・・ 会長 01/22 01:28 |
創発委員会の皆様お疲れ様でした。 本日の講演会受講前は、PRではないかと 思っていましたが、本当に良かったです。 時代の対応を考えさせられました。 もう一つ事業が残っていますよろしくお願い致します。 本当に良かったです・・・・・ 塩崎宏一郎 | |
2059 | 百のつぶやき・・・その3 た〜ま 01/20 09:18 |
CD(コンパクトディスク)プレーヤーどっかで使ってます? ラジカセ、コンポ、カーステレオ、パソコン・・・などが身近にあるかと思いますが、 ちゃんとディスクいれたらかかりますか? CDは使わないとすぐに使用できなくなることがあるから要注意です。 レンズに埃がついたり、タバコのヤニがついたりで ディスクの信号が読めなくなるのが原因です。 よくあることなのでもうすでにダメになってる人もいるかもね。 それでもクリーニングディスクで復活することもあります。 普段から定期的なクリーニングがおすすめ。 よくCDを使ってても5年くらいすると危なくなるので気をつけましょう。 わりあい説明書にもこの点は義務的にしかかいてないので・・・ メーカーももっと対策をしてくれたらなあ・・・ 重症で修理の場合はCDレンズブロック交換になるので 機種によりですが、1〜2万円です。 | |
2058 | 百のつぶやき・・・その2 た〜ま 01/15 16:18 |
昨日の新役員会でのM次年度監事の総評の中で 「運動場をならすローラーのように 委員会は動き始めるときに力が必要・・・ 止まるとまた最初から力が・・・」と なるほど、一度動き始めるとうまくいくわけだ。 委員会にも”慣性の法則”が働くのか。 抵抗がないといつまでもうごくのか 止まらなくなったらどうするんだろう・・・。 委員会の抵抗はなんだろう・・・? | |
2057 | おめでとうございます 早起き 01/14 07:21 |
・・・・ きっちっと育つんですね・・ 勉強になりました | |
2056 | 成人式 ハレオ 01/13 12:33 |
お蔭様で、宅の2番目の娘も昨日、皆様に収めて頂いた市民税で 「成人式」をして頂きました。 有難うございます。 親がきちっとしていれば、子供はきっちっと育つんだなー と改めて感じました。 | |
2055 | 百のつぶやき・・・その1 た〜ま 01/11 10:31 |
百のつぶやき・・・ 記念すべき第1号!卒業までに百までいくかな・・・。 さて、内容は? 「携帯電話」のすごい普及ですが それと同時に公衆電話がすごい減りましたよね。 これで迷惑しているのが 携帯を持ってない人、とスーパーマン。 スーパーマンは電話ボックスが透明ガラス張りになったときから 不自由してたらしいけど なくなってしまえば着替える場所も困ってますよ。 いやー、マジな話、電話ボックス減ったね。 ”電話ボックス”という響きさえなんか古い感じ。 利用者へって維持していけないのもわかるけど 困ってる人もいるでしょね。(スーパーマン以外にも) そしてその答えは?意味は?そんなもんないよ。 あー”百のつぶやき”ってこんな感じねーって思ったんでしょ 多種多様の角度でいつもこんなんでもないかも。 とにかくくだらんぞ〜。 | |
2054 | あけおめ! た〜ま 01/09 19:18 |
次年度アワーも無事!?終了・・・(^e^;) 役員のみなさんもお疲れさんでしたあ。 最近ますます、掲示板のすすみが悪いね。 もっと気楽になんでもかきましょよ〜。 特に若手のかたも! ”くだらん情報大歓迎!” そのうち僕は、連載”つぶやき”シリーズを始めようかと・・・。 乞うご期待!くだらんぞ〜 | |
2053 | みなさんよいお年を!! あんさん 12/31 21:39 |
本年も大変お世話になりました。 来年もよろしく!! よいお年をお迎えください。 | |
2052 | 有難う御座いました。 第21代会長 12/31 20:34 |
西条商工会議所青年部メンバー・OBの皆様、 一年間いろいろと本当に有難う御座いました。 商工フェアからいろいろな講演会、そしてセミナー・家族会・視察研修 12月には、船井幸雄講演会とメンバーのみんなの力が結集して 西条YEGのパワーが内外に噴出した年だったように思います。 次年度も動きだしましたが、まだまだ事業が沢山残っております。 若さと漲るパワーで不況をぶっ飛ばして、頑張っていきましょう。 本当に有難う御座いました、平成15年も宜しくお願い致します。 ガンバルぞ〜!!!! ファイト!!! 塩崎宏一郎 | |
2051 | ↓訂正 ダイナマイト小僧 12/30 23:09 |
送れそうでなく、遅れそうの間違いです。あーあ、役員会ではホームページをホーモぺージと書いた議案書を提出してみたり、、、、。 | |
2050 | プリンター故障 ダイナマイト小僧 12/30 23:02 |
直ったプリンターが故障いたしました。 したがって、手書きで1枚ずつ書いています。 したがって皆さんにとどく年賀状は送れそうですすみませんが。 以上! | |
2049 | 祝 ドラドラ 12/25 06:40 |
12月13日に メンバーの洋風居酒屋マスターに 女のお子さんが生まれたそうな。 おめでとうございます。 | |
2048 | エリア・エージェント 21代会長 12/16 01:32 |
12月13日に西条市産業支援センターの津田氏より 突然にお呼びがかかり、山本将彦委員長と二人で 交流サロンに行って参りました。 東京のエリア・エージェント茂田氏と 中国のエリア・エージェント新田氏と お会いし、いろいろなお話しを伺いました。 お二人の話しが非常に面白くて、今度機会が有ったなら、 是非青年部での講演を頂きたいと思いました。 突然だったので、若い皆さんには案内が出来ずに 非常に残念でした。 また機会が有りましたら、今度は案内したいと思います。 まだまだ私達の発想、努力の足りなさを痛感いたしました。 塩崎宏一郎 | |
2047 | メンバーに・・・・ 21代会長 12/08 00:33 |
西条商工会議所青年部のメンバーそしてOBの皆様、 本日は、本当に有難う御座いました。 準備、そして当日皆さんの力が発揮され 西条YEGのパワー、底力が出た一日だったと思います。 津山YEG他県下の単会の会長が、西条YEGのメンバーを、 本当に誉めていました。 会長として真に嬉しく思いました。 経営研修委員会の皆様には、本当にご苦労さまでした。 まだ事業は、残っておりますが、最後まで宜しく御願いいたします。 塩崎宏一郎 | |
2046 | まさに革命前夜 たまさき 12/06 23:36 |
あしたは西条YEGにとって いい意味で革命が起こりますように・・・。 自分も含め、目からウロコガ落ちるように期待してます。 私の場合、M氏といっしょに先生をお迎えにいきます。ドキドキ・・・ 目の前で見る先生はどんな方でしょう。 オバQのようなキャラは覚えました。 | |
2045 | 講演会いよいよ たまさき 12/04 23:44 |
今週末となりました。 皆様のご協力をよろしくお願いします。 役割分担を各委員会にお願いしておりますが 実力あるみなさんなので安心してます。 それぞれの場所から、不安、疑問などあれば、 いまのうちに担当委員会までどんどん質問してください。 必ず成功させてみんなで達成感を味わいましょい! ところでこの講演会の情報があす、愛媛新聞に掲載されるようです。 一応チェックしておきましょう。 | |
2044 | お手数かけました。 ダイナマイト小僧 11/28 22:50 |
広報誌よいとさ、HPで閲覧できるようになりました。まだ立ち上げたばかりでソッコーで問題点みつけました。12がつの委員会ののち改善する予定です。 このページからもリンクできるようになってるとは思いもよらぬ感謝です。心から感謝いたします。 | |
2043 | 今年のときキラ通り たまさき 11/25 00:37 |
きれいに電飾しとるね。小さい木にも。 今年は赤やグリーンが混ざって これもなかなかきれいじゃないっすか。 なんかあの頃を思い出すなあ・・・・。 まだ見てない人はぜひ、暗くなってから ときキラ通りを通過してみてください。 | |
2042 | 東京おでかけ たまさ 11/23 09:36 |
もう視察から1週間か・・・。 あの短時間にいろいろ体験できてよかったです。 やはり、普通の旅行とちがって視察にはいいものがいっぱいあるね。 しかし、田舎モン25人が電車で移動するというのは 恐ろしいものがあるもんだ・・・・。 電車の一角が西条弁モードになって狭間に埋まった 一般の人はたまったもんじゃないでしょう。 最初は自動改札通過もぎこちないものがあり緊張してたものも 後半にはすいすいすまし顔で通ってました。(笑) まあ2月例会のおどかけ報告が楽しみですね。 今年参加できなかった人も来年はいきましょうね。 おでかけ委員会の皆さんお疲れさんでした。 企画も計画もアイディアいっぱいのすばらしいものでした。 思い出にのこります。 | |
2041 | 視察 大変ご苦労様でした おでかけ副委員長 11/21 10:08 |
視察に行かれた、皆さん。 大変 ご苦労様でした。 体調のほうなど、くずされてないでしょうか? おでかけ委員会メンバーは委員長以外、 全員がYEGの視察が初めてという、 何も分からないままの挑戦でした。 結果、委員会として非常によかった点が、 @委員会として当初から『顧客満足』という共通の目的があった事、 Aそして、何より日野委員長の掲げた 今年度スローガン 【思い切って 出かけてみよう!!】の一言でした。 この言葉により、どうしても仕事でキャンセルになった 人もおられましたが、ほとんどの委員会メンバー10人が 今回の視察に参加できたことが、なにより嬉しかったです。 2月例会で、今回の視察の発表をさせて頂く予定です。 楽しみにしていてください。 本当にご苦労様でした・・・感謝 | |
2040 | お疲れ様でした ピンクパンサー 11/18 10:12 |
お出かけ委員会の皆様ご苦労様でした。 大人数のまとめとコース・タイムスケジュール・内容・準備 素晴らしいものでした!事前の準備根回しも大変だったでしょう。 若いメンバーもたくさん参加しこれからの西条YEGの 将来も楽しみですね!普通では、聴くことができないお話・・・・、 本当に参加させていただき良かったです。ありがとうございました!! | |
2039 | 感動をありがとう 11/18 01:09 |
チャールズ、チャップリンの言葉でわたしの好きな言葉の一つです。 おでかけ委員会の皆様、お世話になりました。 あんまりこういう場に出るのは好きではないのですが。 思わず感謝です。 | |
2038 | おつかれさまでした。 おでかけ委員会 11/17 23:06 |
視察参加メンバーのみなさん大変お疲れさまでした。色々と不手際がありご迷惑や、至らぬて多々あったと思いますがみなさんのご協力のお陰で何とか無事に帰ってこれました本当にありがとうございました。 | |
2037 | 視察無事帰りました。 21代会長 11/17 23:00 |
視察研修参加者の皆様、無事到着いたしましたでしょうか? ハードな日程だったかもしれませんが、本当に良かった視察だったと思います。 OBの越智ひで子先輩、ご参加有難う御座いました。 25人という大人数でしたが、「おでかけ委員会」 頑張って、企画・実行をよくやり遂げました。(担当副会長もご苦労さまでした) 今までいろいろな視察研修を行いましたが、一・二を争う研修だったように思います。 「顧客満足」本当に大事な言葉だと思います。 まだ2月が有りますが、頑張って委員会活動を行ってください。 本当に、本当に有難う御座いました。(感謝感激です!!!!!) 塩崎宏一郎 | |
2036 | 東京視察!研修!に行ってきます 朝はやくてすみません 11/15 18:58 |
応接セット。かなり欲しいのですが 置く所がない・・・残念です。 さて、いよいよ おでかけ委員会の 視察研修を明日の朝 5:30から 行ってきます。 ディズニーシーにも行ってきますが あくまでも顧客満足の勉強の為です。 夜の銀座にも行ってきますが あくまでも、顧客満足企業への訪問です。 ・・・なかなか 良い視察になるのではと 楽しみにしていますが、朝 起きれるかどうか 不安です。 それでは、行ってきます。 | |
2035 | 突然ですが「あげます」 大左衛門 11/13 23:40 |
なーーんも展開に関係ないですが 内の事務所の応接セットを近じか変えるので 今の応接セットをどなたか要る方取りにきてください。 ほしい方はメールか携帯に電話ください。ではよろしく。 | |
2034 | 結束 建造物破壊 11/13 18:29 |
船井幸雄講演会は、西条YEGの顔としての対外的事業であります。 昨年は、20周年事業がありましたが、こうした事業は、青年部 会員の結束を図ることの出来るチャンスであります。委員会が中 心となって。ぜひ、西条YEGが1つになる絆の日であります。 このチャンスを、ぜひ活用して会員の絆を今以上にして下さい。 | |
2033 | 船井幸雄氏講演会PR 21代会長 11/12 09:21 |
青年部の皆さん、大変ご苦労様でした。 講演会PRも各委員会担当は、昨日の川之江にて 無事終了いたしました。(残るは今治・・・) 本当にメンバーの皆様には、感謝いたしております。 有難うございました。 後は、当日の成功を願って頑張りましょう!!! (追伸)ダイナマイト委員会のメンバーの皆さん川之江PRご苦労様でした。 山崎副会長以下10名の参加本当に有難うございました。 交流会も皆様の熱意が伝わった良いものになったと思います。 塩崎宏一郎 | |
2032 | ・・・・・・! 大五郎 11/05 10:40 |
よかったのう! | |
2031 | 幸せ。 DS委員長 11/05 07:05 |
2030 | 祭りのビデオ た〜まん 10/29 18:07 |
毎年祭りビデオではYEGメンバーを探すのも おもしろいのですが 今年Tビデオ(すみませんOBのところではない)では 竜ちゃんとかぁくんがゴミ袋もってごみ集めているシーンが写ってました。 いいですねえ。かっこいいですねー。 他にも警棒ふってる、保険OBや居酒屋マスター テノール歌手がいた屋台ではフィルム屋さん もっと潜んでいると思うので探してみます。ふふふ | |
2029 | 祝!DS委員長 た〜まん 10/26 18:17 |
本日はお日柄もよく・・・ お前百までわしゃ九十九まで ともに白髪の生えるまで、仲良く”やって”ください。 本当におめでとうございます。 旅行には行くのでしょうか? 帰ったら、または これを見たらすぐに報告をお願いします。 | |
2028 | 講演会PR 21代会長 10/22 08:26 |
青年部の皆様、この慌ただしい中講演会PR、 本当にご苦労様です。 21日宇和島に行って参りました。 南予は、本当にしっかりした例会を行っていました。 仕事・家庭いろいろ大変でしょうが、ほかの単会に 訪問するのもいろんな意味で勉強になりますよ。 後少しです、皆さんの協力が本当に必要です!!!! 宜しく御願い致します。 塩崎宏一郎 | |
2027 | さあ出撃! くりたよういち 10/14 18:39 |
というわけで、暫くしたら若草だんじりも出ます。 今年も横井君と一緒です。 お宮出しに行ったら、ついでに10日後のお願いも してきます。 | |
2026 | ウィルス・・・ごめんなさい ピンクパンサー 10/10 10:30 |
大変 申し訳ありません!ご迷惑おかけしました。いつもは、変なのは 直ぐ削除するのに、昨日に限って・・・・・、本当にすみません。 | |
2025 | もうすでに〜 【緊急注意】 た〜ま 10/10 00:01 |
ああ〜回り始めたようです。 もう、ほかのメンバーからウイルスが到着しました。 ウイルスバスターも通り抜けます。 気をつけてください。 といってもここを見てなかったらどうしようもないけど・・・。 今度のはもっと怖い。 それのウイルスの名前は”バグベア”で これまでと同じように増殖して広がりますが、 たちが悪いのは勝手に古いメールをほかの人に送ったりするようです。 プライバシーもあったもんじゃない。 また、あなたのそのパソコンがウイルスの攻撃者の 思いのままに操られるようになってしまう。 たいへん恐ろしいウイルスです。 たとえば、 感染した状態でクレジットで買い物などすると そのデータが送信され、悪意あるほかの人もそれを 利用して買い物もできるという可能性があるのです。 何度もいいますが、いまパソコンにはいっている ウイルス対策ソフトは役にたたない状況です。 (最新版をダウンロードしてください) 意識して気をつけてください。 | |
2024 | 最先端OG た〜ま 10/09 15:55 |
あるOBのおねえさんが なんと最新ウイルスの被害にあいました。(誰かはいえません。) 本人も「困ったの〜えびあ。」といってました。 ウイルス対策ソフトも”超”最新にアップグレードしていないと 通り抜けます。 らしき人から今日添付付きメールをいただいた方は 絶対ひらかないように!!! また、はやりそうなので、気をつけましょう。 (心配な方は開く前に電話ください。) | |
2023 | 行くよ 工藤先輩命 10/05 19:08 |
昨日、我が社の系列の「ドサマワリ保険」から TELが有って、「10月7日是非に来て欲しい」 と頼まれたから、行くよ。 芋炊きの時、ピンクバーサンとお話できなかったけど (若い娘に恵まれちゃって)来るのかな? | |
2022 | 10月例会アワー パワーアップ委員長 10/03 22:58 |
青年部メンバー、OB連絡協議会会員の皆様へ 10月の例会アワーは、西条国際ホテルにてOBの先輩方と交流会、名刺交換会を予定しております。本年度新入会員の方やOBの先輩方とまだ交流されていないメンバーの人は10月例会アワーに来てください。 OBの先輩へ当日は国際ホテルに19:00集合になっておりますので時間を間違えの無いようにお願いします。青年部メンバーも19:00集合ですよ。遅れないようにね | |
2021 | 不公平 た〜ま 09/23 16:34 |
あるマウンテンバイク趣味のOBは、 以前に高価なマウンテンバイクを雑誌の懸賞で 当てた話は有名ですが、またまたそのOBは コカコーラのデジカメを当てやがった。 超小型でカシオの人気デジカメ。 僕は一生懸命コーラ飲んで、たくさん応募したのに。 コーラも飲まず、奥さんが、バレー仲間から もらったシールでたった1通送っただけ・・・!? なんで世の中不公平じゃ、矛盾じゃ。 | |
2020 | いもだき参加のお礼。 いもだき実行委員長 09/21 07:16 |
昨日はOB諸先輩方、事務局の皆様、メンバーの皆様 多くのご参加をいただきまして盛大なる「いもだき会」を 開催することができました。 あっという間に時間が過ぎましたが、みなさんお楽しみ いただけましたでしょうか。いもだき会」へのご協力に たいへん感謝しております。 それから、委員会メンバーのみなさん おつかれさまでした。 準備から当日までテキパキと動いていただいたおかげで 委員長は随分ラクをさせていただきました。 ありがとうございました。 | |
2019 | イモノでだんじり? 栗田よーいち 09/19 18:54 |
このあいだうちのだんじりの陰干しをしながら 「これイモノで作ったらどれくらいかなあ」と考えておりました。 鋳造作業の都合上、ホリモノなどは かなりチンケなものにならざるを 得ません。しかしながらあえて実物大鋳物製だんじりのお見積もりを いたしますと 木型製作費1800万円&鋳物製作費540万円しめて2340万円致します。 納期は見当もつきません。 但し、鉄のまんまですので、一雨で真っ赤っ赤になります。 (表面が赤くなるだけで、金属組織内部まで腐食が進行するわけでは ないんですがね。) 従いまして、色を塗りますと山田塗装工業所にて別途費用が発生します。 しかも重量は木のだんじりの約7倍。 随分重厚なものができそうです。 | |
2018 | クリタどの た〜ま 09/19 00:50 |
スポンサー様のために 話題を振りまくのに必死でございます。 ありがとうございます。 | |
2017 | 見た見た。 栗田陽一 09/18 22:24 |
今朝新聞を広げてびっくり。 またまた注文が殺到するかも? お祭りのいろいろな楽しみ方が広がるのは とってもいいことだと思います。 | |
2016 | たまさん また新聞出とったね! ヴァンガード 09/18 09:05 |
今日の愛媛新聞見ました? また、たまさん出てましたね〜。 それにしても良く出ますね,よっぽど愛媛新聞の人と仲がええか 愛媛新聞がネタに困っとるか、たまさんどっち? | |
2015 | 御礼 ピンク パンサー 09/12 17:39 |
お忙しい中、愛の献血 ありがとうございました! 貴重な 時間と 血を 本当にありがたく いただきました。 でも、献血できる方が 非常に少ないのには、驚きました!! 来年も 又、よろしくお願します。 | |
2014 | 非常〜に良かった研修 21代会長 09/11 08:43 |
10日の産業支援センターの交流会参加者の皆さん 大変お疲れ様でした。 ダイナマイト委員会(山崎副会長)は、段取り等ご苦労様でした。 一部煙に燻されましたが、津田マネージャーの熱烈な歓迎、 本当に感激致しました。 そしてなんと言っても、文野社長のお話が素晴らしかったですね。 経験に元づいた生きたお話本当に良かったです。 これからも、YEGらしく地域の皆さんとの 横のつながりを大事に致しましょう。 塩崎宏一郎 | |
2013 | ↓とおかった た〜ま 09/09 00:08 |
ブロックに参加していない私には遠かったです。 日中日帰りなんで移動時間の方がはるかに長かったわけですが まさか、そのなかで温泉に入れるとは思いもよりませんでした。 めちゃええ温泉(露天)で癒されました。また行きたいと思いました。 なぜ予定外の温泉にはいれたかは参加者に聞いてください。 ところで帰りにはゴキゲンだった69氏は元気だったんでしょうか? 曽我委員長、山本副委員長お疲れ様でした。 事業の他、行き返りも含めてよかったです。 あしたも成功させましょう! 事業が連続してますが 今日のMGどうだったかなあ? | |
2012 | (有)山口農園 21代会長 09/07 21:39 |
本日創発委員会の企画で、(有)山口農園(津島町)に無事行ってきました。 委員会・参加者の皆さんお疲れ様でした。 先週のブロック大会に比べて、津島町は近かったです。 津島やすらぎの里 (http://www.shikoku.ne.jp/tsushima/yasurag2/yasuragi.html) の温泉も本当に良かったですね。 そして、なんと言っても、山口農園良かったです。 こんな不景気なときに、前向きに頑張っている企業。 やっぱり、私達も頑張っていかなくては・・・・ 今回参加できなかったメンバーの皆さん、次回は ぜひ参加いたしましょう。新しい発見が待っていますよ!!!! 塩崎宏一郎 | |
2011 | 求血してます ピンク パンサー 09/05 20:29 |
ナースキャップして、皆さん待ってます!と、言いたいのだけど エプロンしかありませんでした。でも、1日中 いますので、 ご協力お願いしま〜す!! | |
2010 | 吸血ピンクバーサン た〜ま 09/03 21:28 |
吸血じゃなくて求血じゃったね。 それって、そろぶち?よね。 ところでピンクバーサン会場におるん? ナースの服 着とん? ほんなら、いってもええぜよ。 | |
2009 | お願いします ピンク パンサー 09/03 19:43 |
私は ピンクバーサンではありません!!すみません、8日は用事がはいってます。 ところで、 9月 11日 (水) 11:00〜15:00 西条市役所にて 於いて献血があります。 (夏場は輸血用血液が大変不足していて 特にA型・O型の血液がかなり不足しているようです。) 皆様の若い(若くなくてもいいです)元気な 血 をぜひ、くださいな!! 美味しいリンゴ等のお土産もありますよ!よろしく、お願しま〜す! *注意:3日以内に注射・服薬の方(ビタミン剤、消化剤、漢方薬等は除く)は ご遠慮願います。 | |
2008 | ↓ 09/02 18:35 |
『あなた様の為にご奉仕させていただく振りをして・・・・・』 | |
2007 | 意義 69 09/01 17:08 |
ハレオ先輩 へ A税理士とは、 『あなた様の為にご奉仕させていただく税理士』 ということではないでしょうか。 | |
2006 | 四国ブロック大感激(土佐清水) 21代会長 09/01 00:53 |
四国ブロック参加者の皆さんご苦労様でした。 本当に遠い所でしたが、如何だったですか? 台風直後の足摺岬・・・・ 式典・講演会・・・・・・ 分科会・・・・ しかしなんといっても、魚市場で行われた大懇親会。 強風の中でしたが、本当においしかったし豪華でしたね。 参加していただいた皆さんには、行き帰りの大変さも在ったと思いますが 本当に有難う御座いました。 また今回参加できなかったメンバーの皆さん、 次度は、ぜひ大会等の参加をして下さい。 きっと今までにない感動や、勉強が出来ますよ・・・ 塩崎宏一郎 | |
2005 | ↓ 配管工 08/31 18:14 |
A税理士とは 『アホの税理士』ということか? | |
2004 | ↓ 貧者の賢者 08/31 18:11 |
俺は、金の計算は出来るけど 計算する金が無い。 | |
2003 | 数字に弱いもので! ゴールデン、H 08/31 02:17 |
マネージメントゲーム参加する事にしました。つねづね、自分はお金の計算さえ出来たら、もっと出世できるのになーと思ってます。どう思います?A税理士さん。 | |
2002 | いまどきこんなやつもいる。 いもだきも来てんよ。 08/28 19:04 |
ってボクの事ですけどね。 実は、国内外問わず、ディズニーランドへ行ったことがありません。 ディズニーランドに行かれたメンバーも多くみえるでしょうが、 「こんな出来事があって、良かった(あるいは悪かった)」という 思い出があれば教えてもらえませんでしょうか。 視察はどうしようかなあ。というか、行かせてもらえるかなあ。 | |
2001 | こんばんわ おでかけ委員長 08/27 22:55 |
おでかけ委員会では、11月16,17に視察を計画中です。 視察の目的は、顧客満足の高い企業を訪問し、話を聞いてみよう。又、実際に裏側を見てみよう。 というようなテーマで東京方面への視察を考えてます。 16日(土)朝一の飛行機で東京へその後、オリエンタルランド(東京ディズニ−ランドを管理運営している会社)を訪問し、お話をお聞きいたします。 あと、ホテルオークラへ宿泊し、翌日、お話をお聞きしたいと思っています。 予算に関してですが、7万円くらいの見積もりが出ていますがより多くのメンバー,OBに参加いただくために、もう少し安く行けるよう努力したいと思ってます。 また、来月、例会より、積み立てをしたいと思います。 ので、希望される方は宜しくお願いいたします。 視察の内容につきましては、まだまだ煮詰めなくてはならないことがたくさんありますが学ぶことの多い視察としたいと思ってますので宜しくお願いいたします。 また、ご意見、ご要望などありましたらどしどしつぶやいてください。 | |
2000 | 2000いただき 担当副会長 08/26 23:07 |
記念すべき2000件目に、もう一つご案内。 11月16・17日に視察研修に行く予定です。 決定はしていませんが、関東方面ですので、 次の定例会から積み立てをしたいなと、委員長が言っています。 日野君、早くつぶやけ。 | 次ページ |