西条YEG
なんでもかんでも情報交換!
・・・そんなあなたもつぶやこう!
◆つぶやく   つぶやき説明書・注意事項

1999 ↓  担当副会長 08/26 23:03
 ご協力有難うございます。
担当外の副会長に応援していただいて。

しかし、半日じゃなくて丸一日です。
皆さん、今回は家族サービスも、デートも我慢して
是非、参加してください。
よろしくお願いします。
1998 マネジメント・ゲーム た〜ま 08/26 21:34
 僕は当日、前から松山での予定がはいっており参加できませんが、
もし、それがなければ必ず参加します。

なぜなら、マネジメント・ゲームは面白くてためになるのです。
前回(数年前)参加させてもらって勉強させてもらいました。

日曜日が半日つぶれるわけですが、
ほとんど”人生ゲーム”の会社版をやってるような感覚で
各プレイヤーの人柄やその人らしさが出て一種の親睦にもなり、
気がつくと、夢中になって、あっというまに終わりがきたと
いう事を思い出します。
経営していく上でのリスクや利益をあげることへの醍醐味が
縮小化して体験できるのです。

半日かけてもあなたにとって意味が残るでしょう。
だまされたと思って参加してみてください。
”時間はつくるもの”

(担当ではありませんが、個人的なオススメです。)
1997 9月8日の経営セミナー パワーアップ委員長 08/26 20:48
 経営セミナー(マネジメント・ゲーム)を9月8日(日)開催するのですが
参加者が少なくて・・・・・日曜日が、一日潰れてしまいますが、たいへん
勉強になると思います。参加の方よろしくお願いします。
さて、メンバーの皆さんそろそろ電話攻撃しますので、携帯電話切ったらいかんよ―
それと、参加する皆さんは、お昼の弁当気になりませんか?
1996 PU委員長に捧ぐエクセルミニ講座 玉咲 08/24 15:58
 きにょう(?)、役員会の懇親会で
パワーアップ委員長に質問されました。

エクセルにて出欠の表の集計をしたいけど
方法をメールで送ってくれと。

パソコンを使って合理的に集計しようという
姿勢に感心しましてさっそく
ワンポイント講座で解説しておきます。

以前、かぁくんからも聞かれたことがあるので
メールより一応ここでみなさんにも見えるようにと


  エクセルの列

    A   | B |
 -----------------------
1 西条太郎 | ○ |
2 西条次郎 | ○ |
3 西条三郎 | × |
4 西条四郎 | ※ |
5 西条五郎 | × |

6 出席者○ | 2 ←セルB6の式は =COUNTIF(B1:B5,"○")
7 欠席者× | 2 ←セルB7の式は =COUNTIF(B1:B5,"×")
8 無断欠席※| 1 ←セルB8の式は =COUNTIF(B1:B5,"※")


各委員長御用達。
さっそく、やってみよう!
1995 し〜らない た〜ま 08/24 11:22
 ”ピンクバーサン” ゆうてしもた。

あ〜あ、しらない。  コワ!

\(◎o◎)/
1994 ご案内 パワーアップ担当 08/22 00:39
 すでにお知らせしていますが9月8日(日)経営研修セミナーとして
マネジメントゲームを開催致します。
日曜日が丸一日つぶれますし、JCの30周年事業が午後からあるし、
前日は津島研修視察があるし・・・・・・・・。
お忙しいと思いますが、自分の勉強と思って参加してください。

お久しぶりのピンクバーサンも、どうですか。
1993 残暑お見舞い申し上げます ピンクパンサー 08/21 09:53
 私も、そう思いますが・・、ハルサンお元気ですか?
みなさん、元気してますか?ところで
昨日の、川之江戦 かわいそうだったですね・・・・
1992 08/21 09:20
 それは、多分違うぞ
わしは晴さんやとおもうぞ。
1991 ↓この文章は・・・ 08/20 22:51
 この文章、・・・駄洒落はもしかして、
塩崎研二先輩でしょうか?

うんうん、きっとそうじゃ!!!!

残暑お見舞い有難う御座いました。
1990 残暑お見舞い申し上げます 08/20 20:59
 お盆も過ぎて、幾分涼しくなったような
気もしますが、

残暑はなかなか厳しいザンショ
1989 管理人さん有難う!! 21代会長 08/20 18:01
 家族会のところに文章が入りました。
管理人さん有難う御座います。

写真を持っていこうと思っています・・・・
どうぞ宜しく!!

  塩崎宏一郎
1988 ありがとうございました。 でーえすいいんちょう。 08/05 07:09
 はじめての家族会でした。
設営がシャンとしていることにまずビックリ。
担当委員会の皆様おつかれさまでした。
楽しませていただき、ありがとうございました。
おかげで(腕が)ヒトカワ剥けました。

1987 家族会御礼 08/04 21:51
 本日家族会に参加されました皆様大変お疲れ様でした。
今年の家族会も天候に恵まれ絶好の家族会日和となりました。
今年初の試みの魚のつかみどり、ウォータースライダー、そして、奥様のパスタ教室、いかがでしたでしょうか。今後の参考にご意見をお聞かせください。

本日は本当にありがとうございました。

忘れ物をお預かりしています。
・黄色いレンズのサングラス
・カギ(家のカギ?)
・バツマルの白地に水色ストライプのタオル
・水色の浮き輪(たかはし)名前あり
・青いゴーグル(たかはしあきのり)

お心当たりの方はおでかけ委、日野までご連絡ください。
1986 御礼 担当副会長 08/04 21:50
 本日の家族会、多数の参加をいただき本当に有難うございました。
また、準備段階からから最後の最後の片づけまで協力いただいた
山下委員長・松尾副委員長、有難うございました。
それと、おでかけ・ダイナマイトのメンバー皆さん、お疲れさま。

当日10時までの準備と16時からの片づけしか出来なかった担当ですが、
怪我人も無く、食材もちょうどよい量ということで安堵しております。

鮎も夏バテで少し量が減りましたが、ウナギの追加でつかみ取りは何とかなったでしょうか。
最大限の安全対策を施したウォータースライダーは如何だったでしょうか。
ダイナマイトのメンバーを中心としたお食事は如何だったでしょうか。
ご家族にご奉仕できたでしょうか。
独り身の方は一人遊びが出来たでしょうか。
全体の流れはどうだったでしょうか。

何でも良いですから、ご投稿お願い致します。
本日は、本当にお疲れさまでした。また、有難うございました。
1985 続 家族会 担当副会長 08/02 18:45
 残念ながら、公俊先輩が参加できなくなりました。
し、・・・しかし、大御所 一平先輩が参加されます。

ウォータースライダーに関して物議を醸していますが、
耐荷重等は問題ありませんが、滑る方のモラルが・・・・・。
それと、昨年の担当。あんまし、むちゃくちゃいいなはんな。
そんなに銭がおまへんがな。

4日は総勢80名の家族会の予定です。
1984 かいちろうくんへ 玉咲 08/02 14:32
 ここへなかなか来れないキミ!

隠れボタンわかりましたか?
そうそうそこだったんですよ!
ちゃんとキミんとこのパソコンにもあったでしょ?

せっかくだから書き込んでいきましょう?
つぶやき説明書をよく読んでね。
1983 ウォータースライダー おでかけ 08/01 23:06
 Re家族会のQ1にお答えします。大人の方でも十分絶えれますが、ちゃんと列に並んで順番をまもってね。
ただし、ヘットスライディングや泥酔の方は禁止です。
 
Q2にお答えします。お楽しみに
1982 家族会参加しまぁす でーえすいいんちょう。 08/01 17:55
 前日は最近通い詰めている福岡県へ、またまた車で出かけます。
何とか帰って来れそうですので、予定通り寄せていただきます。

もうちょっとのあいだヒトリミですのでひとりだけで参加します。
当日は御機嫌取らんといかん人も別段おらんけん、何でも手伝うけん
言うてんよ〜〜〜。
ウォータースライダーは僕が乗っても大丈夫じゃろか?
1981 RE:家族会 去年の担当副 08/01 09:36
 Q1.
> ウォータースライダー
は、おとながやってもいいんですか?

Q2.
> ウォータースライダー
というとリーガ新居浜や西条市のプールにあるようなものを
想像しているのですが、当日は武丈公園にそれが
そびえ立っているのですね。楽しみです。
1980 家族会 担当副会長 07/31 23:22
 一応の登録締切を行いました。・・・・・・が。
僕は家族がいないから参加しません。と、いう方もちらほら。
別に彼女でも、愛人でも、内縁の妻でもかまいませんが・・。
なんなら、とーちゃん・かーちゃん・にーちゃん・ねーちゃんでもかまいませんが。

メンバーのご家族とのコミュニケーションもなかなか良いですよ。
飲むもよし、食べるもよし、世話するもよし、泳ぐもよし、
子供と戯れるもよし。少し、考え方を変えて参加してみませんか。

OBより公俊先輩・研二先輩・ひで子先輩の参加をいただいております。
今年はウォータースライダーというチョー目玉がございます。
是非、水着をご持参のうえお試し下さい。
1979 ↓楽しみ・・・・ ビール飲むぞ〜 07/29 23:49
 家族会準備の協力皆様、本当に有難う御座いました。
皆様の御蔭で、なんだかとっても楽しみな、
家族会が行われそうですね・・・・・・

町内の案内役で、28日には手伝えなくてすみません。
でも本当にわくわくしてきますネ!!!!

まだ参加申し込みされていないメンバーは、どんどん申し込みましょう。

YEG万歳!!


   塩崎宏一郎
1978 ↓と、いうことで 担当副会長 07/28 22:17
 8月4日の家族会のご案内を差し上げていますが、
まだ、返事をいただいていない方が多数おられます。
おでかけ・ダイナマイトの担当委員がお電話すると思いますが、
このメールを見られた方は、事務局までご返事下さい。

今年は怪我人もでないよう、食事内容も充実させようと
2委員会で綿密な打ち合わせ準備を行っております。
是非、参加していただくようご案内致します。

OB連絡協議会の皆様も是非ご出席下さい。
前日の晩より山本委員長とお泊まりしてお待ちしております。
1977 お疲れさまでした。 担当副会長 07/28 22:08
 おでかけ・ダイナマイトのメンバー並びに山下委員長、松尾副委員長大変お疲れさまでした。
4日の家族会ではウォータースライダーが目玉になることが確信しました。
また、暑い中協力いただいた、4名の奥様、10数名の子供たち本当に有難うございました。
そして、ウォータースライダーの部材を寄付し、加工していただいた安藤忍君本当に有難うございました。
1976 ウィルス 第二副会長 07/17 23:33
 この頃、YOUR PASSWORDと題した不穏なメールが
知人名で送信されてきます。

皆さん、お気を付けて。
1975 出張帰りでヘロヘロ DS委員長 07/17 07:28
 日曜日の晩のオレンジで出て、三重、愛知、山口、福岡と
車で廻って昨日の深夜帰ってきました。ふう。

愛媛地区会員大会に参加しました。
幸田シャーミンさんの講演も良かったですよ。
懇親会で全裸になった他単会の人が何人もいました。
脱ぐほうは「旅の恥はかきすて」でいいんだろうけど
会頭の経営するホテルを貸してもらったあげくに
あんな乱痴気騒ぎをおこされたんじゃあ
ホストの今治YEGはたまらんだろうね。
どこの誰だか知りませんが、年甲斐のないおバカの
真似をしないよう以後気をつけます。
1974 一考 第2副会長 07/14 09:00
 酔って裸になる・・・・・・・・・。

日頃の憂さ晴らしか。
仲間との一体感を主張するのか。

なかなか、ドラマチックな県大会エンディングだった。

参加された皆さんお疲れさまでした。
吉井先輩有難うございました。
1973 お疲れ様でした。 21代会長 07/13 23:45
 本日の、愛媛地区会員大会参加者の皆様、ご苦労様でした。
そして、吉井先輩本当に有難う御座いました。

いろいろ参加して、如何だったでしょうか?
自分達の、今後のYEG活動、自企業の事業展開、
ヒントが、一杯おちていたでしょうか?

今後も、西条YEGの益々の発展の為に、皆様の力が必要です。
宜しく御願い致します。

(追伸)山下君いろいろ段取りして頂いて、助かりました有難う御座いました。

   塩崎宏一郎
1972 640MOディスクの販売 栗田陽一 07/11 09:37
 AUKULで買い間違えてしまいました。
230を買わないといけないのに640を注文してしまいました。
下記条件でご希望の方にお譲りします。
品名 TEIJIN 640 MOディスク
枚数 10枚一括
価格 購入価格4780円を4000円にて
メイルでお返事ください。
1971 アンケートのお願い DS委員長 07/05 14:09
 現場の蒸し暑さでノビてます。DS栗田です。
さて、突然ですが本日事務局より皆様宛にアンケート用紙が
ファックスされているかと思います。

商売繁盛のキホンは売り込みから、ということで皆さんの
事業所の得手を顧客にいかにアピールしているか、また
どういったPR方法に興味を持っているか、教えて下さい。
DS委員会のネタに活用させていただいたり、また
みなさんそれぞれに見ていただくことを考えております。

提出は
@7月9日までに事務局宛にファックスいただくか
あるいは
A7月8日の例会時に提出してください。
(例会時にも用紙は準備しています。)

ご協力をよろしくおねがいします。
1970 ↓いくー。69 ドラドラ 07/05 01:53
 約束通りつぶやけよ。
ダイナマイトの担当。
1969 今帰ったよ。 ドラ 07/05 01:44
 7時開催ということで、時間を遣り繰りするのも勉強かなと思い頑張りました。
久々の緊張感の中、年会費の半分くらい元を取ったかなという勉強会でした。
しかし、元を取った分飲んで食べたかな・・・・・・・。

担当のリベラル委員会の皆さんご苦労様でした。
また、参加された皆さん本当に有意義だったですね。
会長とお別れしてからの路上トーキングなかなか・・・・・。
久々のY3非常に楽しかったです。
1968 土居功氏講演会 21代会長 07/05 01:15
 本日の土居先生の講演会、現在の環境等にマッチした
本当に面白くためになった講演会でした。

担当の委員会の皆様ご苦労様でした。
若いメンバーの皆様如何でしたでしょうか?

この様な厳しいときですが、何か研修等で
ヒントを頂いて、頑張りましょう。

是非これからも土居先生をお呼びして、
講演会(研修)を行いたいですね〜

   塩崎宏一郎
1967 HP完成 カラヤン HP 07/04 21:56
 長らくご無沙汰の投稿です。
実は先般タマサキ氏の製作により当社もめでたくHPが完成しました。
喜ばしきことと悦に浸るもつかの間、考えてみればカウント数は牛歩のごとき伸び様でありまして、ひょっとして私とタマサキ氏以外ほとんど見てもらってないのではという不安に陥り、この度はYEG関係者各位にもご覧いただき、あわよくば中元、家庭用に購入をお願いいたしたき所存でござります。(もちろん特別サービスしますが)
まずは第一目標として現在250程のカウントを4桁に乗せること。つぶやきレギュラー陣の皆さま、ギャラリーの皆さまよろしくお願いします。
1966 ↓お返事。 DS委員長 07/04 07:07
 人間的にまあるくなったとご理解ください。
1965 変化? たまさき 06/27 21:51
 たりくいちようくん
委員会紹介のページに写っている委員長をみるとホソい?
もしかして超えた?請えた?越えた?肥えた?
1964 また4年後。 DS委員長 06/19 12:42
 負けたら終わりということに負けてから気づきました。
チームとして予想以上、期待通りの成果をあげましたが
最後は個人個人の力が足りず押し返しきれずに負けた
感じでした。
悔しいし、韓国が勝っただけに僻みたくもなるけれど
彼らの強さはホンモノですから素直に称えたいと思います。

お祭りはおしまい。さあさあ御仕事ですよって感じですね。
1963 何だかそわそわ。 栗田陽一 06/16 09:13
 これまで日本が経験したことがない高みにのぼりつめつつあるもんで
「勝っちゃっていいのかな」と落ち付かない気分です。
とりあえず国債の格付けは上回りましたね。
1962 ↓1961 06/11 01:28
 何と、私の生まれた年 1961年
昭和36年。
1961 何となく。 ドラ 06/11 01:26
 今治県大会。
されど県大会・・・・・。
1960 2戦目勝利 またまた登場 06/10 07:26
 幸せ。
1959 初戦引き分け たいりくようち 06/04 20:40
 日本の初戦は命が縮む思いの引き分けでした。
あと6試合もこんな思いをするのかと思うと、
これまで決勝に進出したことのある国の国民って
さぞかしタフなんでしょうね。
1958 ↓いいではないか 西条高PTA会計監査 06/04 12:25
 背番号10なら10円、11なら11円
番号貰ってなかったら、0ではないか。
お世話になっておるのだから、いいではないか
1957 西条高校野球部 台座衣文 06/04 09:27
 んんんんんんんんんん。
昨日、とっても信じられない話を聞いた
それは某野球部では
背番号と同じ御包みがないと
レギュラーになれんそうな?
そんなことしとったら
絶対に強くならないと思うと同時に
野球なんか子供にやらすんじゃなかったと
後悔してます。
中学生になったら辞めてくれんかなーー?
このまま進んで行くと
つまらんことになりそうです。
某野球部をなんとかしてくれ。
1956 見てやって頂戴 ハレオ 06/03 15:58
 今日、同級生のジャーナリストからメールが入ってきました。
石川保昌(西条高OB)と言う奴で、スポーツナビゲーションの
ホームページのピックアップに記事が出ています。
ワールドカップの取材です。
見てやって下さい。
でも、俺はやっぱり野球がいいな。
何てったって、名門西条高校のOBだから  
今年はひょっとしたら甲子園〇かもね
1955 同じ気持ちで。 くいうちたより 05/31 19:40
 メーカーが中国でモノを作らせて買ってくる、あるいは中国に出かけて自分でモノを作る、
はたまた日本でモノは作るけど中国から人を連れてくるのは何故か。
そのほうが製品が安くできて価格競争ができる、そんなことしたくなくても人が少ないから
人件費が高くなり製品価格も割高になり、価格競争で敗れてジリ貧になってしまうから、です。

あたりまえの事ですが、日本人でできる事はもちろん中国人でもできます。少々先んじていた
つもりでも、ぼーっとしてたら、あっという間に追い越されてしまいます。
残念ながら今や日本にいるかぎりは「同じ土俵に立って大量生産というパワープレイで正々堂々真っ向勝負!」なんて仕掛けても、とてもとても勝てません。

そうした環境下でこれからもしぶとく生きるためには、「かすかなスキ間を目敏く見つけ、
競争相手より1歩、あるいは0.5歩先に動いて差をつける」ことでのみ開けてくるのではないかと最近考えております。何が言いたいのかといいますと・・・。

まもなくワールドカップの開幕戦がはじまります。日本の初戦も4日後です。
名だたる強国がひしめく中、「一人一人を見るとそんなにパワーもないしムチャクチャ巧いわけ
でもないけど、するどい読みとチエを絞った素早い連携プレーを武器に世界に立ち向かう」
我が三本足のカラスさんチームの勝ちっぷりと負けっぷり(最後まで負けずにすむなら大いに
結構ですが)をテレビでしっかり見届けるつもりです。彼らの勝負は他人事じゃないですから。
1954 ↓Chopsticks 05/30 20:42
 ステンレス製の箸は韓国が・・・

STICK(DICK)を用いてイイ事シタイとデキルは違う?

水牛、象牙、黒檀、紫檀、プラスチック製の箸は中国が・・・

シタイとデキルは違う・・・

1953 MY HASHI ステンレス加工業者 05/30 10:47
 もう割り箸を使うのは止めよう 
割り箸を止めたからと言って、中国は何も困らんだろうが
懲らしめてやれ  
俺達はここ数年ずっと中国に懲らしめられ続けている。
私は、前述の割り箸業者(Pに間違いない)みたいに
難しいこと(講釈とも言う)は言わないが(解らないのではない)
皆、自分の箸を持ち歩こう 
MY HASHI運動を展開しよう
MY HASHIは出来ればステンレス製にすれば個人的に
非常に有り難い
MY CHOP・STICK ところでSTICKには、「突く」「刺しこむ」といった
意味の他に、「ネバネバすること」などといった意味もあるそうだ
素晴らしい単語ではないか
あー、STICKしたい
1952 突然ですが「シタタカ中国、アマチャン日本」 割箸業者 05/29 21:32
 日経:2002/05/17
「中国、輸出に最低価格導入
 中国政府はカラーテレビなどの工業製品やエビなどの農水産物を対象に、中国企業が輸出する際の最低価格を決める輸出管理制度を導入する。5月上旬から民間の貿易団体を通じ、輸出価格を従来より値上げするよう行政指導を始めた。輸出先国からのダンピング(不当廉売)提訴を避ける狙いとみられる。
 税関当局の通達などによると、対象はエアコン、掃除機などの家電製品や、ベアリング、ミシンなどの工業製品、リンゴジュースや小豆などの農産物を中心とする31品目。割りばし、除草剤も含まれる。(北京=藤賀三雄)」
「ダンピング提訴を避ける狙い」だとか割りばしの場合は環境保護も謳っている様だが本当の狙いは何なのだろう。
中国が経済よりも環境保護なんて急に言い出すのは奇異であるし、日本にとっては海を越えて振りかけられている大気汚染と酸性雨という「毒」をまず何とかセイと言いたい。
ダンピング提訴回避なら記憶に新しい日本が見合わせたセーフガード品目は入っているのか?
WTO加盟で自動車等への輸入関税を下げさせられた事による税収不足を補おうとしているのか?
今や日本の割箸の95%は中国製。日本側の事情と中国側の国を挙げての誘致の結果である。
一気に倍になる箸もあるが今更日本では供給できないので今日本で割箸は底を付きかけている。
値上げしても数量に影響は出そうに無い物の典型である。
それにしてもシタタカ中国、アマちゃん日本ではないか。瀋陽の事は言うまい。
割箸業者としても言いたい。「割箸は使わないように!」
1951 お疲れ様でした 越智OB 05/29 18:26
 会長、担当委員会、役員の皆様、新入会員の皆さん、お疲れ様でした。いつまで経っても、
話下手で申し訳ありません。若手の皆さんの成長ぶりがなつかしく嬉しかったです!
これからの、西条YEGの益々の発展を心から祈ってます!
1950 越智先輩、有難う御座いました 21代会長 05/29 11:29
 28日の、オリエンテーション無事終了致しました。
越智ひで子先輩には、大変御忙しい中、本当に有難う御座いました。
先輩の青年部に寄せる、熱い想いが対象者に伝わったと思います。
これからも青年部活動をますます盛り上げて行きたいと思って
居りますので何卒宜しく御願い致します。

そして担当委員会並びに参加役員の皆様お疲れ様でした。
新入会員のお手本となるような行動・活動を期待致しております。
サーますます元気に、仕事・青年部活動共に頑張りましょう。

                 塩崎宏一郎
1949 祝  四国代表 棟梁 05/27 12:36
 西条リトルリーグ 2年連続3回目 全日本選手権大会四国連盟代表決定
1948 祝  優勝 05/27 12:34
 西条リトルリーグ 2年連続3回目 全日本選手権大会四国連盟代表決定
1947 正解 カンペイです 05/18 22:05
 それでは、正解を書いておきます。

@状況・成果
A目的・目標
B権力・人格・能力

私、部外者ですが青年部の皆さんがんばって下さい。
1946 問題 サンペイです。 05/16 22:21
 1.リーダーシップとは与えられた○○の中で○○を創り出すことである。
2.リーダーシップとは組織の○○・○○を明確にし、実現させる事である。
3.真のリーダーシップとは○○ではなく、○○と○○から生まれたものである。

○の中に適切な単語を埋めよ。
1945 イベント考 ドラ 05/13 22:23
 12日ア○ヒビール四国工場に行って参りました。
別にフェアーに参加して、ただ酒を飲みに行った訳で無く、
愚息の絵が4階に展示しているのを見に行ったのですが、
やはり、ときキラ同様、集客を子供に頼るのは・・・・・。
すごい。
ちなみに、4階は幼稚園の運動会状態でした。
商工フェアーも園児の絵を張りだせば・・・・・・。

なお、ア○ヒビールの問屋さんにお会いして券をだいぶいただきました。
この書面をもちましてお礼申し上げます。
有難うございました。会長。
1944 5月例会/懇親会の御礼 栗田陽一 05/08 07:21
 昨日の5月例会/懇親会には多くの皆様の
御参加をいただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。
委員会メンバーのみなさん、おつかれさまでした。
随分ラクさせてもらいました。
今年1年を、より充実させるべくこれからも
頑張りましょう。
ちなみに次回第6回委員会は13日、来週月曜日です。
宜しくお願いします。
1943 お疲れ様でした。 21代会長 05/06 06:39
 青年部の皆様本当にお疲れ様でした。
おっと、御免なさい、事務局の皆様有難う御座いました。
皆様一人一人の力が有ったからこそ、
「商工フェア」無事終了することが出来ました。

短い期間での、準備にもかかわらず皆様には、本当に感謝いたしております。
有難う御座いました。

7日には、定例会で御座います、栗田委員長宜しく御願い致します。
メンバーの皆様張り切って、青年部活動を行いましょう。
宜しく!!!!

    塩崎宏一郎
1942 産業文化フェスティバル 21代会長 05/05 00:42
 青年部の皆さん!!!
本日、いよいよ商工フェア当日になりました。

いろいろ準備ご苦労様でした。
今日は、青年部の底力を披露いたしましょう。

皆さんの協力が必要です!!
宜しく御願い致します。

   塩崎宏一郎
1941 ハレオさん 玉咲 05/03 16:34
 タイムファイブよかったですよ。
最近、アカペラがはやってテレビでもよく見るけど
さすがプロフェッショナルだなと思った。
大成功おめでとうございました。

みなさん、商工フェアも頑張りましょう。
今回も走り初めから全体的流れに
いろいろ無理を感じました。
来年どうすんだろ。
1940 御礼 ハレオ 05/02 08:58
 先日の“タイムファイブコンサート”(西条石槌ライオンズクラブ主催)には
多数のYEGの皆様、ご家族様にお越しいただき
誠に有り難うございました。

お陰様で、好評裏のうちに終えることが出来ました。
有り難く厚く御礼申し上げます。
先週は、このために仕事が出来ず
今週大変忙しく御礼が遅くなりました。
お許し下さい。
1939 タイトルに気をつけよう 玉咲 HP 04/29 09:55
 何度も言いますが
知っとる人からのメールだと思っても
添付があるときは気をつけましょう。

また、こんな感じのタイトルは
興味あってもひらかないで即削除。
↓要注意タイトル。
How are you
Let's be friends
Darling
Don't drink too much
Your password
Honey
Some questions
Please try again
Welcome to my hometown
the Garden of Eden
introduction on ADSL
Meeting notice
Questionnaire
Congratulations
Sos!
japanese girl VS playboy
Look,my beautiful girl friend
Eager to see you
Spice girls' vocal concert
Japanese lass' sexy pictures

いま毎日ウイルス来てます。
誰かが感染してるんでしょうね・・・。
油断禁物!

ところで匿名さん、げんき〜?
1938 二通・・一緒に・・ びっくりした・・ 04/28 19:54
 

  ついに・・四国インターネットのアドレスからも・・ウィルス添付できました。
  見慣れない・・携帯番号の添付ファイル付き・・これも・・ウィルス付きでした。
  始め・・フィルスチェックで引っかからなかったのですが・・分らないから・・
  コピーしようとしたら(危険な行為なのかも・・・?)圧縮ファイルを削除しました・・   ウィルスですと・・・・削除してくださいと・・削除しました・・大丈夫だったのかなぁぁ

  こんなに・短期間で来たのは・・初めて・・
  皆様・・注意してください。
1937 あ・・ 下記の者・・ 04/25 11:54
 
 フィルスのhp見てたら・・宛名・・件名はランダムだそうです・・
 私の言った・・ものだけではないと・・混乱を招いてもいけませんので・・
 宛名の人が感染しているとは限らないとも・・
 詳しくは・・やはり・・ウィルスの情報hpを見てください。

 やはり自分で情報収集ですね・・ごめんなさい。

 
1936 来たよ・・ 匿名で勘弁して・・あと何ヶ月 04/25 11:34
  
 早速というか・・玉咲情報のウィルスが来ていました。
 情報のおかげで・・ウィルスバスターを最新データーに
 アップデートした後に・・送受信すると・・なんと
 すぐに来ていました・・引っかかりやがったなと・・ちょっと
 嬉しくなっちゃって・・ふぅぅと・・溜息でした。
 応用知識のない私にとって・・恐怖そのものでした。

 題名は・・英字で・・infoだったと思います。ファイル付きだよ・・
 スペルが間違ってるかも・・急いで削除したからなぁぁ・・下手に触れないし・・
 ウィルス情報のhp見てたら・・メチャ怖いウィルスやと思ったから・・
 とりあえず・・回避しました。
1935 5月6日にウイルス注意! 玉咲 HP 04/25 09:59
 昨年の秋にはみなさんの中をぐるぐるウイルスがまわりましたね。
しかし、また新種がちまたではやってきてます。

前は、差出人がその感染者になるので誰から来たかわかりましたが
今度は、そのアドレス帳から勝手に使われるので
自分には関係ないのに、自分の名前で人に送りつけられてしまうのです。
さらにデータ破壊もあり・・・。
5月6日は今度の要注意日です。大事なデータはバックアップ
しておきましょう!
ウイルス撃退も最新の状態にしてなければゼロ意味です。

詳しくは上記■ホームページのところをクリックしてください。

添付ファイル付で知らない人からの
心当たりのないタイトルのメールは絶対開かないこと。
(しかし、知っている人の名で心当たりのあるタイトルを
使ってくるのが新種だから・・・とにかく、気をつけよう。)

もし、しまったと思ったら、電話線またはLANケーブルを
即はずすこと!!!
1934 皆様への御願い 大陸夜討 04/24 12:20
 このたび5月の例会アワーを担当することになりました。
今日の夕刻に事務局より皆様へ案内のファクシミリを
お届けします。皆様こぞっての御出席を御待ちしております。
5月連休が挟まっております関係で、出席人数はいつもより
早めに確定しなければなりませんので、恐れ入りますが
4月26日、今週金曜日までに頂けますようにお願いします。

委員長になって初めての例会担当で、ドキドキしています。
お気付きの点などございましたらゼヒゼヒご指摘下さい。
1933 役員会のあと・・・ たまさ 04/24 00:22
 役員になったころはとにかく懇親会には熱心に出たもんだ。
もちろん飲み会がきらいでもないけど出費もかさむ。
でもそれ以上に栄養があった。
YEGの話や自分の会社の悩みをぶつけて・・・、
結果、他愛もない話題に発展はするのだけど
自分にとっては、雲が晴れたり、少し手前が明るくなったり・・・。

そのころと比較すると今のアフター役員会は
ちょっと寂しい・・・。

・・・ええっ?今の三役に魅力がない・・・・てか?
1932 管理人さん万歳!! アサヒの回し者 04/11 22:36
 管理人さん津山の写真アップ本当に有難う御座いました。
津山の皆さんに自慢いたします。
(ホームページの事で、悩んでいましたので・・・)

西条YEG バンザ〜イ
管理人さん バンザ〜イ
1931 あっ悪代官 タマ 04/09 10:27
 メインページにあの悪代官様の写真が・・・。
横のものはe@殿か?


いま津山視察写真がここにある。

あっこの写真おもしろいな・・・。
これ、載せよかなあ・・・。
どうしようかな・・・。

この人、P○A会長だしなあ・・・。
1930 お疲れさまでした。 担当副会長 04/07 22:46
 津山視察研修参加の皆様、本当にお疲れさまでした。
また、宿泊もせず、当日帰られた、お三方お疲れさまでした。

今回の視察は、花見を全面に押し出しておりましたが、
花見もせず、…出来ずの方が正解かな。…
内容的には、津山YEGのさくらまつりイベントの視察と、
参加(大名行列)と、本当に有意義な研修となりました。

裏話は数々ありますが、それは明日の総会にて・・・・・。
1929 これからもよろしく! ヴァンガード 04/04 09:38
  「あんさん」青年部のお世話ご苦労様でした。
うちの店のオープンから今までいろいろ相談に乗って頂き感謝しています。
でも、いつものように会議所に行けば会えるわけだし、これからもよろしくお願いします。
まだまだ課題の多い当店ですので今後ともよろしく。

将棋のほうもよろしくね!
1928 オカベッティご苦労様 04/03 20:17
 長いことご苦労様でした。

人生の節目、一区切りと言ったとこでしょうか。

今後益々のご活躍をお祈りいたします。

昨夜は久々に同席させて頂き楽しく有意義でした。
1927 さすが西条!!! アサヒの回し者 04/01 23:20
 西条商工会議所青年部のみなさん!!!
西条は、本当にすごいですよ。

四国の青年部のホームページの中でも
いち早い経過・ニュースの掲載は、四国一です。

14年度会長所信が、掲載されている単会は、
西条だけですよ〜。

本当に関係者の皆さんありがとうございます。
これからも本当に宜しく御願い致します。
1926 えー! 杭打頼り 03/31 16:20
 びっくりしました。
私もたいへん御世話になりましただけに残念です。
益々のご活躍をお祈りしますとともに
これからも宜しくお願いします。
1925 ご苦労様 アサヒのまわし者 03/30 22:25
 本当にご苦労様でした。
現在の青年部があるのは,あなたの働きがあってのことだと思います。

これからもいろいろ相談にのって下さいネ。
まだまだ未熟者の青年部ですので・・・・

本当に有難う御座いました。

   塩崎宏一郎
1924 御礼 あんさん 03/30 20:55
 皆様のお力添えを頂き9年間事務局をさせていただきましたが、4月1日よりYEG担当を
代わることとなりました。まだまだ、皆さまとご一緒したかったのですが、これだけは
どうしようもありません。これまでのご指導に感謝いたします。どうもありがとうございました。
また、これまで私を育てていただいた皆様に、これからは商工会議所の職員としてできる限りのことはさせていただくつもりですので、何かありましたらお気軽に声をかけてください。
なにか卒業された先輩方の気持ちが少しわかったような気がします。
飲み会は誘ってくださいね。では、では。
ちなみに次期担当者は日○勉君です。私同様よろしくお願いします。
1923 すみませんです 福田章子 03/24 14:05
 f.sakuraは、ウイルス付きになっています。みなさん、開かないように、お願いします。
また、青年部に遊びに行きま〜すでわでわ(^.^)/~~
1922 子供の疑問 ドラドラ 03/21 21:13
 うちの5歳の息子が、テレビを見て私に聞きます。
「父さん、なんで救急車の中で髪の毛を洗いよん。」
何かのコマーシャルだったと思うけど・・・・・・。

もうひとつ、「なんで髪の毛がパチパチ叩きよん。」
・・・・人生いろいろ、・・・・・。
1921 ↓すみません。 兼運営専務 03/21 21:08
 久々に書き込むと失敗してしまいました。

明日22日は今年度最後の役員会です。
開催時間と場所が変更になっていますので
間違えの無いようにご出席下さい。

時間は、19時から・場所は・・・・あそこ
会終了後の懇親会費は3500円ポッキリです。

欠席の連絡が無いので、全員出席と思います。
兼運営専務としては嬉しい限りです。

なお、卒業式にお願いしていました、委員会事業の
1年間の報告を提出していない委員長さんは必ず提出してください。
4月の定時総会資料に添付致しますので。
1920 役員の皆様 03/21 21:00
 
1919 ごめんなさい! 栗田陽一 03/14 20:16
 ぼくのPCのアドレス帳にあったアドレスのみなさんへ
ウイルスメイルが届いたようです。
まだ開けてない方は、開けないで下さい。
今日のYAHOOニュースに載っていたウイルスと思われます。
1918 すごい〜 SHIOZAKI-K 03/08 11:04
 もう昨日の卒業式の写真がアップされてる・・・・・
まさきちゃ〜ん   すごい!!!

来年度も宜しく御願い致します。
1917 卒業おめでとう ジキルとまいど 03/07 15:54
 毎度!久しぶりです。
日頃はYEGの活躍、OBとして心強く感じています。

今日は卒業式、鎌江さん、矢野さん、元岡さん
おめでとう!お疲れさんでした!
卒業してみると生活のリズムの中にYEGが大きく関与しとった
んじゃ、と思えることが多くありました。
しばらくは、さびしいぞー
今後もこれまでのようにYEGへの協力、アドバイスを頼んます。

卒業式、 ↓ の打ち合わせの為出席できんようになった。
    http://www.bike-joy.com/toretore.htm

盛實会長ご苦労さんでした、「思い」は100%実現できたかな?
宏一郎新会長、頼もしいメンバーがたくさんいます、FIGHT!!! 
1916 親会のページ 玉咲 03/06 18:42
 リンクページに親会(西条商工会議所)HPへのリンクが加わりました。

ちなみに親会のアドレスはhttp://www.saijocci.or.jp/です。

いろいろ勉強できますよ。メンバーは必見でしょう。

あしたは卒業式ですね。
大五郎さん、泣かないでね。。。
1915 平成13年度最終YEG事業 20代会長 03/06 09:29
 3月7日(木)は、3月定例会と卒業式です。現在出席予定者70名となっております。本年度最終事業でありますので、多くの西条商工会議所青年部会員の出席をお願い致します。尚、今回は臨時総会がありますので、午後6時30分スタートで玉姫殿に会場が変更となっております。
1914 お願い 兼運営専務 03/04 23:43
 7日の例会は時間・場所が変更になっております。
遅れないようお越し下さい。

また、委員長さんで委員会報告のある方は書面にてお願い致します。
1913 スキー愛好会 蔵越榮太郎 02/27 09:31
 来冬、是非ぜひ『スキー倶楽部』を作りましょう。(若手主導)
ちなみに、私は一枚いたですがスキー歴はかなりの者、一枚板でも飛びます飛びます。
しかし、5年も前の事でした。
1912 ↓まだわからん??? 塵板供養 02/27 07:39
 気になって気になって仕方がないんですが
まだわからんです。(既婚者で肉だるまの
人もよーけおるし。)
種明かしは来冬でかまいません。
また、特に人様には言えない御関係の方を
お連れの際には、僕にもなにがしかのご配慮を
頂けたら充分でございます。
1911 わしじゃがな 中肉中背 02/26 21:15
 今の体型をそのまま当てはめてもいかんぞな
言うなればそれは雪だるまではなく
肉だるまと言った方がいいと思われます

雪だるまになるほど
ヘタでセンスが無いと考えておいてくれてもいいかな
雪の便りがとどく頃
御連絡差し上げます
1910 ↓さて誰じゃろか??? 幼稚大陸 02/25 20:33
 メンバーの中で雪ダルマ体型の方をあれこれ思い出してみたんですが
(実は結構多いんですが)どなただか思い当たりません。
雪の便りの頃に突然名乗り出て驚かせてください。
こちらこそ、楽しみにしてます。
ちなみに、本州のお客に「四国にスキー場がある」というと
たいていびっくりしてます。
「まあ、ジャマイカ人も冬期オリンピックに出るくらいやし」
とまで言われたことすらあります。
1909 ぜひぜひぜひ 雪だるま 02/25 14:12
 自分で段取りするといつもつぶれてしまいます。
誰かと一緒だと前の日に深酒することもなく、
有意義な雪遊びが出来ると思いますので是非声をかけてください。

一枚男ですが、飛んだり回ったりはしません。
靴をはかせてとか、リフト券を買って?
などとめんどいことも言いません

言わない代わりに
嫁さん以外の女の子や
意味深な年上の女の方などタマに連れて行きますが
訳を聞かないで下さい

ましてや
つぶやきに書くようなことは決してないように

もう今シーズンは終りのようですので
来シーズン御連絡致します




1908 来冬に向けての雪遊び仲間募集 杭打頼り 02/23 18:41
 今シーズンの初滑りということで朝から久万へ行ってきました。
今年は出張だの何だのでお預けをくってまして、ようやく今頃の出撃です。
しかし絶好の好天とうららかな陽気に恵まれゲレンデはすっかり「かき氷」状態で散々でした。
というわけで、今シーズンはもう捨てましたので来シーズンに期待しています。
雪遊び好きのメンバーの方、来冬になりましたら一緒に出かけませんか?
1枚板でも2枚板でもどちらでもいいんですが飛んだり跳ねたりや宙返りはできません。
どーぞよろしく。
1907 ウィルス vanguard 02/22 10:01
  今日、"FRIEND"というウィルスが送りつけられました。
皆さん気をつけてください。どんなウィルスなんでしょうか?>玉咲さん

 明日はヴァンガードはジャズライブの日です!
皆さんお誘いあわせの上ご来店お待ちしております。
1906 ホームページ作品集拝見。 杭打頼り 02/21 07:41
 みなさんなかなかやりますねえ。
みなさんのちょっとディープなプロフィールが
わかって面白かったです。
1905 青年部万歳!!! アサヒの回し者 02/19 08:30
 ドットコムのメンバーのホームページが掲載されました。
メインページから入れます。

委員会の皆さん本当にお疲れ様でした。
そして、みんなの頑張りの結果が出ていると思います。

青年部のみんなのパワーが感じます。

青年部万歳!!!!
1904 ↓おお、すごい〜 玉咲 02/10 12:16
 質問してる〜、研修してる。
すばらしい、視察旅行・・じゃなくて研修だ。
かっこいいね。
1903 掲載情報 杭打頼り 02/10 08:18
 先日の八尾市での研修の模様が。講師をしていただいた会社の
ホームページにupされていましたのでお知らせします。

http://www.mt21.com/news/mtnews/activity/2002/02_02.htm

1902 今日はライブ!! vanguard 02/08 09:52
  恒例のライブを今日もします。
今年初めて恭子(vo)ちゃんも出演します。
みなさん、お暇なら来てね。
1901 メンバー企業ページ e@下請 02/07 14:13
 メンバー企業ページがリニューアルしました。
いまのところ、現在までにデータを
提出いただいている企業だけです。

まだ掲載されていない新入会員の方や
訂正、写真入れ替えなどがありましたら
e@委員会まで!
1900 本当に何も知りません パイン 02/05 12:04
 ただ、高速道路と言う
ところuターンしにくい事がよくわかっただけ。
次ページ