西条YEG
なんでもかんでも情報交換!
・・・そんなあなたもつぶやこう!
◆つぶやく   つぶやき説明書・注意事項

1799 ↑次に書いたら新ページだよん たま 10/10 18:43
 最近、ページがすすまんね。
20周年も無事終わりホッとひといきっちゅうとこですかね。

もう、祭り直前ですが
西条祭りのHPも大爆発してます。
インターネットユーザーが急激に増えたのを感じますね。
掲示板は一日のアクセス2000越え。
書き込みは見ての通り、大議論。
最近は若い女性の書き込みが目立ちます。

話題? やはり「ぴょんこ隊」ですね。

かき夫の方は、勉強しておいたほうがいいと思います。

西条祭りHPへ
1798 お疲れさま ドラドラ 10/06 01:14
 ブル委員会の皆さん、最後の最後までお疲れさまでした。
今、私は帰ってきました。

焼き物に関しては悔しいより、
2位っていうのに大変満足しております。
1票差ですけど・・・・・・・・。

それと、オブザーバーの藤田さん
青年部の活性化と、意識改革のために是非入会していただきたいです。

最後に、20周年事業
メンバーの皆さんの協力に感謝です。
本当にありがとうございました。
1797 業務連絡 20周年実行委員会 09/30 21:26
 各部会長並びに担当三役の皆様、
20周年事業に関する請求書・
立替支払いの領収書を早めに
事務局まで持ってきてください。

但し、予算書に計上していないもの・
予算を大幅にオーバーしたものは
実行委員長までご連絡下さい。
ちょっと考えますから。
1796 この場をかりまして・・ かぁくん 09/30 10:30
 朝起きたら・・足が痛い・・なんで?
酔っ払ってなにかしたのか?いや・・昨夜はあまり
やってなかったのに・・一日たってちょこちょこ
しているだけで、足が痛くなったのです。体力の低下と
お祭りは大丈夫なのかと心配しました。
実行委員長に挨拶をさせていただく場所を頂いたのですが・・
いつものように・・まとまりの無い話をしてしまいました。
だって・・顧問や実行委員長の姿をみて・・感動していたんですもの(笑)
いろいろとお礼を言わなくてはいけないと思いながら言ってなかったので・・
この場をかりまして・・
当日の突然の内容変更にもかかわらず・・駐車場・準備・案内・片付けと・・
機敏に動いてくれたメンバーのみなさま・・他にする事はないですか?
と全員の人が言っていました。ここまで・・進めて来たすべてのものが
集まっていると感じ、鳥肌が立つ思いでした・・本当にお疲れ様でした。
また・・つたない文章になってしまいましたが・・実行委員長が・・
素晴らしい文章で締めてくれると思いますので、私はこの辺で・・
1795 感謝 ドラドラ 09/30 01:31
 厳密には、昨日の20周年記念事業に際しまして
多数のメンバー並びにご来賓の皆様のご出席を賜りまして
本当にありがとうございました。
実行委員長として、感謝・感謝・感謝です。

今日は少し酔っぱらっているので
今から風呂に入って寝ます。

正式なご挨拶はのちほど・・・・・・・。

皆様本当にありがとうございました。
1794 祝20周年! ジャズビーンズB 09/25 09:59
 ジャズビーンズの藤田です。
西条YEGの皆様にはいつもお世話になっております。
また、29日にも交流会にてお世話になります。

今回は、生きる教訓ドラマー花山(ds)氏が所用のため参加できなくなり
トラ(業界用語)に野々村まこと(ds)似の男前を用意しております。

売れっ子の”唄 恭子”も超多忙の土曜日をあけてもらっております。
(当日、午後大洲で仕事があるため直前ぎりぎり予定)

いつもにもまして頑張って場を盛り上げますので
よろしくお願いいたします。

まだ、ジャズビーンズをよく知らない方も知っている方も
【ジャズビーンズについて】 ここをみてね。

(次回ヴァンガードは6日、26日です。詳しくは上記HPにて)
1793 ハレオ様へ かぁくん 09/23 10:36
 パンチの効いた・・一文・・
これからの人生の教訓にして
生きて行こうと・・
先日は、少しの時間しか会えませんでしたが・・
生のトークもお聞きしたかったザンス・・
1792 **** なんちゅうか本中華 09/21 21:12
 1970のハレオ様
登録日時09:21のぞろ目、おめでとうございます。
揃ったところで別に何の意味もありません。
それでは さらばじゃ
1791 秋ですな ハレオ 09/21 18:11
 今朝
『残暑はなかなか厳しいザンショ』
なんてつぶやいたと思ったら、
今日は寒いこと寒いこと
『秋ですな オータム、オータム』
1790 ご無沙汰 ハレオ 09/21 09:21
 ご無沙汰を致しております
皆様お元気なご様子、心よりお喜び申し上げます。
先日、新年のご挨拶を申し上げたと思っておりましたら
もう9月も後半です。
『残暑はなかなか厳しいザンショ』
今後とも、幾久しくよろしくお願いいたします。
1789 ダイドーくん2児の父になる たま 09/19 09:37
 ポヨくんですが
きのう、無事、女の子が生まれたそうです。
(注:生んだのは奥さんです)
おめでとうございます。

「これからもYEG活動を積極的にやる」と
こぶへいのようにニコニコして申しておりました。
1788 携帯電話番号変更 vanguard 09/17 09:23
  私の不祥事により携帯電話の番号を変更しなければいけなくなりました。
皆さんご迷惑をおかけいたしますがメモリーの変更をお願いします。

 新しい電話番号は「09047859882」、メールアドレスは「vanguard-s@docomo.ne.jp」です。ご面倒ですがよろしくお願いします。

えっ、たまさん、うちの子見かけました?
友達に誘われていってたみたいで、お昼のお弁当もご馳走になって帰ってきました。

今年の祭りは、お宮だし、お旅のだんじりの運行は午前2時以降じゃないといかんらしい。
うちや近辺のだんじりは12時ごろからいつもうごいとったのに、今年はかなり混乱すんじゃないかな?お宮入は8時ごろになったりして…

それより、YEGは20周年事業ですね。僕もできるだけ協力、参加したいと思っています。
皆さんよろしくお願いします。
1787 はや祭りまで、ひと月きったね たま 09/16 16:30
 今日は、中学校の運動会でした。
うちは南中ですが、たくさんYEGのメンバーにも会いました。
お疲れさんでした。
(ヴァンガード娘も見かけたよ。親はいなかったけど・・・)

ところで祭りも、あっという間にくるんだろうな。
今年は、運行の問題、未成年の飲酒問題などかなり変わりそうです。

西条祭りの掲示板でもたいへん盛り上がっていて、
”西条警察署”からも説明等の書き込みがありました。
最近みてないのぉ〜と言よるひとも
祭り参加者はそろそろ見て情報収集してね。(掲示板はきんもくせいです)
西条祭りHP
1786 むなしい戦い 予言者 09/15 09:46
  人として、信ずるものに命を捧げることは、愚かなことか?
 人類は、それを止める真理を持ち合わせているか?
 世界は、グローバル化を急ぎすぎたのか? 
 人の心まで、グローバル化などできるはずがない。
 第三次世界大戦勃発まで後8ヶ月、
 構図は、民族主義者 対 グローバル化によって利益を得る者達
  
1785 痛恨の思いです・・ かぁくん 09/14 06:39
 Hページの検索までは・・出来なかったが(笑)
大変な事になってしまいました・・
皆様が痛恨の気持ちを共有していると感じます。
経済的にも〜どうなるんだろう・・?
1784 びび たま 09/13 16:47
 たまさきファンとはびびっくり。
 すごいハンドルネームで来たね。(笑)
ようやく一人ファンがついて感動してます。(T_T)
またそちらの団体でもまた♪使ってね。
あっそうだもう終盤、交代のシーズンですね。
お疲れ様でした。(まだ、はやいか・・・)

ところで話はちゃうけど
USAでは、テロに対して鎮痛か喪にふくすかのため
ホームページの背景を黒にしているところが多いそうですね。
Hページでも、そんなところがあるんだって
ほんま?かぁくん
1783 いじめてないのに・・ かぁくん 09/11 18:23
 いじめるわけないじゃないですか・・
そんな・・敬意の表しなのに・・
そんな事より・・玉咲さんの
信者なんですか・・?
今度〜ゆっくりとお聞きしたいです・・(笑)
1782 それがすべてです たまさきファン 09/11 01:54
  ゴルゴ40さんの書き込みを見させていただき、嬉しかったです。でも次にあの書き込みがありましたから 「ええっ・・・・」と思いました。まあ・・でも、それがすべてじゃないかなと思って反省しております。
 この掲示板を見せていただき、組織変革をうまく終えられたんだなぁ と感心するやらうらやましいやら・・
 行く道は違うと思うけど、お互いがお互いを理解し合おうと想う心だけは忘れないようにと思っております。
 かァくんあんまりいじめないで・・・
1781 ちょっと見て来ました・・ かぁくん 09/11 00:55
 ゴ○○40さんの某団体のカキコを見てきました・・
う〜ん・・ちょっと考えた・・タイトルで
なにか・・感じなかったのか?それが・・誰であれ・・
何年も見に行ってなかったが・・同級生の理事長は
頑張ってるなぁと感じた・・さすがだね(笑)

芋炊き・・担当委員会の皆様、お疲れ様でした。
図書券まで、当てさせていただき・・楽しい一時でした。
寿司も、貰って帰りましたが、子沢山の為・・あっというまに
無くなりました。コワ・・怪獣達・・普段食べてないの?ぅぅぅぅ・・(泣)

本日の20周年実行委員会も、緊張感の漂う・・・・ものでした。
ナイトマップ担当のお役目は、無さそうですね。私の・・お仕事が・・
この式典の為に、無理して飲みにいってるのに・・なんてね(笑)
『感謝』の20周年事業にしましょうね〜♪
あと・・少しです。ぐふふふふ・・楽しみじゃ・・

1780 報告します TAZO 09/10 16:11
  本人にうかがいましたところ、去年の秋に、藤田ヨ○コ先輩が、ゴルゴ40先輩の会社のパソコンのお気に入りに、西条YEGとつぶやきボードを登録してくれたんだとのことでした。
 ○○もリンクしていたので、むこうでもつぶやいたとの事でした。ア〜ア....
1779 9月9日 会長 09/10 09:46
 9日(日)朝7時30分、久門会頭宅を出発し、兵庫県神崎町『ヨーデルの森』を訪問し、兵庫県淡路『イングランドの丘』を訪問。今回は、20周年の経済交流会で使用するビデオを撮影が目的ではあり、午後5時には姫路を出発し、武丈公園での『いもだき』に出席出来る予定でした。
しかし、久門会頭と衆議院綿貫議長との会議開始が、綿貫議長の到着が1時間30分遅れたので
我々西条着が10時前となり、『いもだき』に出席できませんでした。今回担当の委員長並びに委員会メンバーに深くお詫び申し上げます。
今回、、『いもだき』に出席できませんでしたが、久門会頭と衆議院綿貫議長とトヨタ副社長との会議の様子を隅っこで見せて頂き、世界の話、最先端技術の会談を目のあたりにし、経験できない経験をさせて頂きました。
西条着が10時前、会頭との行きかえり14時間におよぶ1日が終了いたしました。
1778 いも炊き会の感謝 三木優子 09/09 22:32
 青年部いも炊き会
日曜日ということですが多数の方のご参加で楽しく盛り上がる事が出来ました。
また友澤先輩・山下先輩に温かい思いやりを頂き感謝しております。
後片付けのお手伝いご苦労様でした。

ありがとうございました。
SO−しよう委員会   

1777 暇つぶしのつもりが本気になって・・・・・・ ゴルゴ40 09/08 18:38
 TAZO そこまで言うなよ 現役もあまり あやつに言わすな.理屈と筋は、あやつに勝つのはおらん。わしがよう知っとる。最近少しは ぼけもまじりだしたが、まだまだめんどい。そんなことよりまず、20周年に集中し、元気のあるYEGを、世間にPRせよ。いつまでも同じことの繰り返しは今年まで、バージョンアップした今流の西条YEGを完成せよ。!
1776 4年前 TAZO 09/06 20:19
  4年前の最初のときキラのことを思い出してみた。
今からつぶやくのは、私の反省文になると思う。登場人物が多いので、実名で語るのをお許し願いたい。それから、これは私の勝手な話なので登場人物がそれぞれあの時そう思っていたかどうかは、本人に聞いて下さい。
 

 あの時、私は西条YEGの会長だった。そして、ときキラの実行委員長だった。(今思えばまち協の会長さんの方が良かったと思う。)
 公俊さんはYEG内では担当委員会の委員長でときキラ実行委員会では、事務局長だった。
 盛実君はYEGの運営専務だった。実行委員会には出席せーよと言いつつ、どー考えても、始めての事業でかかりっきりになると思っていたので、YEGのほうへ軸足をおかせ、8月中旬から12月末までのYEG事業の細部をまかせた。
 現在の副会長は4人が全員、YEG内では、委員長だった(塩崎君は三役で、特別委員会の委員長)。従って実行委員会ではそれぞれの担当の部会の責任者だった。
 三好君はYEGでは担当委員会の副委員長で、もともとときキラを言い出した張本人だったので、実行委員会ができる前から、水面下で、まち協や西条市との最初の交渉役をしてもらっていた。

 「自社の発展は地域経済の活性化と共にあり」といい続けた。「中心商店街が今大変な危機に立っている・・・・」だからときキラをするんだと、忠告をしてくれる先輩達に言い切った。あの時、もっと素直に耳を傾けて、忠告を受けとめるべきだったと、今になって思う。
 公俊さんだけが私の言葉に「そりゃそーだ」と思ってくれていたと思う。
 塩崎君や山田君は、地域経済の活性化になるやかおもわんけんど、おもしろそーなけんするよと言った。藤田君も僕も、と言った。
 三好君は、ただただ、ときキラさえできれば満足ですという感じだった。明比君はクールだった。でも、みんな一生懸命やってくれた。
 かわいそうなのは盛実君だった。YEGのこと、実にまじめに、几帳面に整理していてくれた、それを見ればすぐに頭を切り換え間違いのないYEG事業をすることができるほどだった。
実行委員長として、絶対にみんなに言えないときキラの矛盾点や問題点を、本人は別に聞きたくはなかったんだろうとおもうが、盛実君相手にしゃべったような気がする。あれもこれもいっぱい口止めをした。

 結局、私の中のときキラに対する二つの思いが、片方ずつ、公俊さんと盛実君に別々に伝わってしまった。
 公俊さんに言わせれば、今更やめとはそりゃ裏切りじゃと思うに違いない。
 盛実君に言わせれば、あの時おかしいゆーたよね、となる。
  
 盛実君、一生懸命やった人のことをもう少し思いやれ
 公俊さん、いろいろあるけん、もーやめよ
 三好君、ときキラはやっぱり最初に三好君が思っていた姿が、いちばんよかったんよ。
 
       でも、お金がなかった。 
 
1775 ご案内 20周年実行委員会 09/06 00:15
 9月10日(月)19:30から
第5回20周年実行委員会全体会を開催致します。
今回は、全体の流れと部会間の調整に重点を置きますので
委員の皆様は必ず出席してください。
よろしくお願い致します。
1774 只如斯(ただかくのごとし) あるがまま 09/05 02:05
 ときキラに関して喧々囂々としていますが、
YEGの成り立ちてそんなに大切なのでしょうか。
時代の流れとともに環境も変わっていっています。
別にイベントをしてもいいじゃないですか。
商工会議所の若手経営者が街の活性化を図る。
すばらしい動機付けだと思います。
ただ、今の状況でどちらかが走ってしまうと
たぶん、二分するでしょうが。
1773 危ない話になる前の、危ない話 顧問 09/04 21:12
  通称かぁくんの言っていることが正解だと思います。ときキラは、YEGがたずさわったために、その最初から、次のAB両論のはざまで揺れる摩訶不思議な振り子になってしまったのです。
 A:地域経済の活性化につながるんだ、その他いろいろ(YEGの大義)
 B:????????????????でしかない  (経済人としての正論)


 YEGがするためには、振り子はAに振れていなければならないのに、YEGが苦労して、PRして集客をすればするほど振り子はBに向かって振れるのです。(そういう風に見えてしまうのです)
 このことをはっきり認識したのは昨年のときキラの最中でした。理由はどうあれ、集客とYEG内の盛り上がりからすれば、すばらしいときキラだと思っていたのに、ただYEGが目立ちすぎているのが心配なぐらいで・・・・
 ときキラは、後輩達に禍根を残さないためにも、始めたメンバーが現役でいる間に、新しいときキラの実現の為に、別組織の実行委員会に委ねるのが正解だと思うのです。
1772 『とき・キラ』イベント かぁくん 09/04 18:17
 このイベントが、今回・・西条yegの手から離れ・・
実行団体組織で活動していこうという意見が出ています。
個人としては、イベントを行なった・・楽しかった・・
自分の中で感じるものがあった・・集客やPRも予算は
もちろんだけど、知恵で人が集まる事も分かった・・
その他に、メンバーの考え方や人にお願いする気持ち・・
いろいろと携わる事が出来てうれしく思っています。
本来・・クリスマスとか宗教性のあるお祭りも・・今や
日本の中では、定着した家族的なお祭りになっています。
これだけ、世界的に定着した異国のお祭りも少ないのでは
ないでしょうか?それは・・どうして??
なにかがあるのでは?暗闇に浮かぶ炎や電飾の光のせいかもしれません・・
本来、人間がもっている・・暗闇と光に対する・・本能・・
僕は・・クリスマスは・・無駄な説明がいらないし、冬の祭りになると考えて
いました。西条YEGから離れ・・会議所や行政に気を使うのではなく・・
ただ・・ただ・・楽しい・・子供に夢を与える・・笑った顔が見れる・・そんな
『とき・キラ』を作ってみてはどうでしょうか?
本当の街づくりには、主婦の意見が必要です。子供の意見も必要です。
参加してもらう事も、もちろん必要となってくるでしょう。
私には・・4人の子供と家族・・従業員・・自社や家族の事を考えない事は
ありません。はっきり言って・・そんなに楽勝の会社でもありません・・
こんな時だからこそ、本当にしてみたい『とき・キラ』について知恵を貸してくれないで
しょうか?あいかわらず文章能力にも欠けている私ですが・・
熱い力で・・ボコボコと盛り上がる、みんなを喜ばせる・・
そんな『とき・キラ』が・・
僕は好きです。
1771 そうですね・・ 運営専務 09/04 17:54
 今回の発言が・・いつものように支離滅裂にならないように
祈りながら・・カキコいたします。
20周年の想いについては・・各担当によって急ピッチで
段取りの修正や擦り合わせが行なわれている最中だと思います。
ただ〜『感謝』というコンセプトは普段より心しなくてはならない
事柄だけに、私自身も耳が痛くなるところばかりですが・・西条yegの
感謝・・入会して間もない人も何年も居る人も、yegを媒体にして知り合いに
なった事に感謝し・・今まで何かの形で20歳まで見守ってくれた人々に
お祝い事の感謝・・祝い事・・そう〜祝う事なんです。
メンバーのみんなにも・・今自分の中の『感謝』を一緒に楽しみませんか?
と実行委員長が言ってる気がします・・え・・違った?(汗)
残すところ・・あとわずかの日数です。どうなってんの?と各委員長に問い合わせ
してみてもいい頃でしょう(笑)自分のスタイルで考えてみてはどうでしょうか?
十年に一度の祭りです。西条yegの気質を見せつけてあげようでは、ありませんか・・

1770 1767及び皆さんへ 直前 09/04 17:43
 今この時期、1767を読み意見はたくさんあるが
9月29日をひかえ
あえて過ぎるまでコメントは避けます。
今は何も考えず、9月29日の成功だけを考えています。
1769 20周年 会長 09/03 17:56
 『伝えたい思いを
    伝えたいと思う人に
         伝えられた時
             奇跡が始まる』

恋愛も、仕事も、そして、YEGも共通です。

20周年記念事業(9月29日)は、自己満足の世界と言う人もいる、自分は関係ないと思っている人もいる、なにも分からない人もいる。しかし、全体事業の『20周年事業』を全員で企画し、準備し、開催する。20周年をする事で終わるのでなく、20周年から何かが始まると考えています。その何かが未知数だから、想像つかないから面白いのです。
その思いを、80人の西条商工会議所青年部の会員全員に、きちんと伝えられた時、西条YEGは大きく変わると思っています。何かわからないけれど奇跡が起こるのではと…。
今回の事業を、一生懸命自分の時間を失っても準備している会員がいると言うことを、みんな知って頂きたい。一緒にやろうよ!!
あと、数日、全員で始めよう。
みんなの力を貸して下さい。                            九拝
1768 読みやすくしてみました 顧問 09/02 11:32
 ■タイトル
ときキラについて

■登録者へのメール
顧問
■ホームページ


--------------------------------------------------------------------------------
■内容
 ときキラが、西条YEGの手を離れて、別組織の実行委員会で実施されるかもしれないとのこと、それは大正解です。それしか、ときキラの生き残る道はないのです。もともと、ときキラは冬のクリスマス前の楽しいお祭りなのです。地域経済の活性化などとは無縁のものなのです。  第1回目こそ、その時の経済的特殊事情も手伝って、ひょっとしたら地域経済の活性化につながるかもしれないと期待され、周りもそう思ったし、私もその一点に賭けた、しかし終わってみれば、みんなに喜んでもらえて楽しいイベントではありましたが、経済効果などはほとんどなかったのです。従って今となっては西条YEGがする事業ではないのです。
 一方で、YEGの会長や次に会長をしようとする立場になったとき、組織の充実と発展を思えば思うほど、全体で取り組む事業は組織の活性化につながるんだ、という考えになる、これもそのとうり正解なのです。でも、その事業は、ときキラではないのです、例えばYEGフェスタであり、商工フェアのようなものの方が取り組むときに矛盾が少ないと思います、取り組み方しだいでは、県大会・ブロック大会・周年事業なども、立派な全体事業になりうるのです。
 また、YEGの場合、地域の経済人や行政にはその存在と組織力を認知してもらう必要があると思いますが、一般市民にまで、大金をはたいてまでPRして認知される必要はないのです、なぜなら、YEGの活動内容は市民をまきこんでのまちづくりではなく、主として経済人としての勉強会なのだから、市民の認知がなくても事業や活動になんの支障もないからです。
 新しいときキラを目指す人たちは、その原点”冬の夜を明るく飾ってクリスマスを子供らと楽しくすごす、冬の祭り”に帰って、その気持ちを大切にして取り組めば必ず道は開けると思います。
 YEGメンバーは、目前に迫った20周年記念事業をよりよいものにするために、20年の歴史に感謝して一生懸命取り組んで欲しいと思います。
1767 ときキラについて 顧問 09/02 11:02
 ときキラが、西条YEGの手を離れて、別組織の実行委員会で実施されるかもしれないとのこと、それは大正解です。それしか、ときキラの生き残る道はないのです。もともと、ときキラは冬のクリスマス前の楽しいお祭りなのです。地域経済の活性化などとは無縁のものなのです。第1日目こそ、その時の経済的特殊事情も手伝って、ひょっとしたら地域経済の活性化につながるかもしれないと期待され、周りもそう思ったし、私もその一点に賭けた、しかし終わってみれば、みんなに喜んでもらえて楽しいイベントではありましたが、経済効果などはほとんどなかったのです。従って今となっては西条YEGがする事業ではないのです。一方で、YEGの会長や次に会長をしようとする立場になったとき、組織の充実と発展を思えば思うほど、全体で取り組む事業は組織の活性化につながるんだ、という考えになる、これもそのとうり正解なのです。でも、その事業は、ときキラではないのです、例えばYEGフェスタであり、商工フェアのようなものの方が取り組むときに矛盾が少ないと思います、取り組み方しだいでは、県大会・ブロック大会・周年事業なども、立派な全体事業になりうるのです。また、YEGの場合、地域の経済人や行政にはその存在と組織力を認知してもらう必要があると思いますが、一般市民にまで、大金をはたいてまでPRして認知される必要はないのです、なぜなら、YEGの活動内容は市民をまきこんでのまちづくりではなく主として経済人としての勉強会なのだから、市民の認知がなくても事業や活動になんの支障もないからです。
 新しいときキラを目指す人たちは、その原点”冬の夜を明るく飾ってクリスマスを子供らと楽しくすごす冬の祭り”に帰って、その気持ちを大切にして取り組めば必ず道は開けると思います。
 YEGメンバーは、目前に迫った20周年記念事業をよりよいものにするために、20年の歴史に感謝して一生懸命取り組んで欲しいと思います。
1766 幅とってる? アサヒのまわし者 08/30 20:49
 そんなに幅を取っていますか?

長女が、歩きたいといったら、年中の息子までが・・・・
仕方がないのでお手紙か〜いた♪
いやいや、家族みんなで20Kmコースを歩く事になったんです。

でも歩くのって良いですよ!
今年も参加したいな〜って思っています。
いや参加するぞ〜・・・・・
青年部の皆さんも、いっしょに参加いたしませんか?

なかなか良いですよ!!!!

    塩崎宏一郎
1765 市報に宏ちゃん発見! たま 08/30 15:01
 市報の9月号の中で
ウォーキングの祭典んとこの写真の
ゼッケン718 は宏ちゃんでしょう?
ファミリーで写っとるじゃないすか。

珍しくカメラ目線じゃなくピースはしてないね。
しかし、体の幅がでかなあ。
でも、闘牛のうしの横では小さく見えたね。

ところで、宇和島で、荒れ狂ううしと柵の間にはさまれて
救急車で運ばれた方、どうなったんじゃろね。
1764 座談会 塩崎宏一郎 08/29 01:14
 本日は委員長の皆様、大変お忙しい中、
座談会に出席いただきまして、本当に有難う御座いました。
拙い進行役で、本当に申し訳なく思っております。

委員長の皆様の、意見を聞きまして、青年部の将来がこれからも
大丈夫と思ったのは、ボクだけでしょうか?

本当に有難う御座いました。
20周年絶対に成功させましょう。
それから青年部を、益々発展させて行きましょう。

    塩崎宏一郎
1763 原稿はやくオクレ やまさん 08/22 22:50
 20周年を向かえてメンバーの一言の原稿戻りが悪いです。
速やかに提出して下さい。
そこのあなたです。
どうか,お願い致します。
1762 お知らせ 20周年実行委員会 08/17 06:50
 明日、8月18日(土)19時30分より
商工会館にて、第4回の20周年実行委員会
全体会を行います。
盆明けのお忙しい時期とは思いますが、
是非出席してください。
尚、部会長さんで資料のある方は、
事務局がお休みですので、
実行委員長までお送り下さい。
1761 草野球 生涯一捕手 08/07 18:15
 ありますよ。土日にある結構レベルの高いのと,週二日,朝6時−7時20分までの
早朝野球があります。
早朝野球のソクラテスというチ−ムなら紹介します。
メンバ−は市役所,四国電力,自営業と様々。
あなたの若さとやる気で新風を吹き込んで下さい。
連絡は妻鳥まで
090−9771−4405
1760 草野球(軟式)について問い合わせ 事務局 08/06 08:36
 事務局です。
下記のメールがYEGのメールに届きましたが内容について心当たりがありませんので、
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたらYEGボードに書き込んでおいてください。
当方より返答致します。宜しくお願い致します。


はじめまして真鍋といいます。西条市で草野球チーム(軟式)を探しているのですが
何処で試合や練習をしているのですか?もしメンバー募集をしていてあまり強くない
チームを知っていれば教えてください。年齢は26歳です。よろしくお願いします

1759 お知らせ ドラドラ 08/03 01:22
 8月2日開催の3委員会 委員長・副委員長
出席2副会長、実行委員3名にて
次回実行委員会全体会を
8月18日(土)19:30より
商工会館にて行うことにしました。
担当部会で資料のある方は
早めに提出してください。

なお、17日が雨なら全体会を行います。
だって納涼花火大会だもーーーーん。
1758 お疲れさまでした。 ドラドラ 08/03 01:16
 e@,スマッポ、ブルドーザー委員会のみなさん
お疲れさまでした。
貴重な委員会活動の中、20周年に時間を割いていただき
本当にありがとうございました。

栗田委員長、すみませんでした。
日野委員長とヴァンガードへ行ってしまいました。
1757 ライブ!ライブ!ライブ!! vanguard 07/31 09:10
  このつぶやきボードをごらんの皆さん暑中お見舞い申し上げます。
毎日うだるような猛暑が続いていますがお仕事がんばってください。

 先週の金曜日のライブは青年部の皆さんも多数来ていただきありがとうございました。
 今週も金曜日にライブを行います。出演はいつものジャズビーンズ。
 お友達、ご家族お誘いの上振るってのご来店お待ちしています。

ところでヴァンガードはお盆期間中休まず営業いたします。8/20は臨時休業させていただきますのでよろしくお願いします。

 そして、次の日曜日8/5は恒例の「ジャズライブ・イン・はなやま」
皆さんご存知、朔日市の「バイクショップはなやま」で毎年恒例のジャズライブがあります。
僕もお手伝い(ドリンク担当)に行きますので皆さん来てね!
嫁さんと子供と一緒にビール注いだり、水割り作ったりしてます。
1756 選挙に行こう かぁくん 07/29 10:31
 地域経済人としては、選挙に行かなくては・・
朝から町内放送等でも、行きましょう放送だった・・
どうなることやら〜我が家も今から投票に行きます。
1755 再びギブれば? たま 07/27 18:48
 かぁくん、ブルーのギブスかっこよかったのになあ。
もういっかいお願いして、
ピンクをつけてもらってください。是非、見てみたい。

先日は、松葉杖でのP教室ご苦労様。

ところでスペアリブ折ったYくん元気かな・・・。
1754 呪い・・なん? かぁくん 07/27 13:36
 見た人は見たであろうが・・足を痛めてしまいました・・
ギブスのわずらわしさと・・何とかなるだろうと思い
昨夜〜電動サンダーでギブスを除けました・・
しかし〜朝になると歩けなかったので・・町内の
接骨院でテーピングしてもらいました・・
気が焦るばかりで・・なんとも〜根性無しでした。
再び病院にギブスを付けてもらいに行く勇気がないので・・
なにしてんって・・言われるのが・・怖い・・ぎゃははは・・
ギブスの再利用をしたいと思います。これを機にギブス特許でも
とれないかなぁ〜♪
1753 おかげさまで10回目 vanguard 07/25 09:15
  今週の27日金曜日、ヴァンガード恒例のジャズビーンズライブを行います。
おかげさまで10回目のライブとなります。
久しぶりに今回はボーカル恭子ちゃんが登場予定。
皆さんのご来店お待ちしております。

 ヴァンガードのメニューもますます充実。

試行錯誤の末完成した「フライドチキン」…ケンタッキーみたいやと大好評
旬の魚(アジ、チヌなど)のカルパッチョも和風の素材であっさりしています。

P.S.
 黄色いバンダナは私のです、正紀さんにでも渡しておいてください。取りに行きます。

1752 忘れ物 e@ 07/23 12:34
 大五労様、お探しのレイバンお預かりしてます。今晩お持ちいたします。

その他忘れ物
 ・黒い折りたたみチェアー2脚(奥の木下にありました)
 ・黄色いバンダナ(奥の木下のテーブルの上にありました)
 ・ねずみ色のタオル魚の柄

お心当たりの方はご連絡ください。
1751 レイバンやーーい! 大五労 07/23 10:56
 さてさて昨日はお疲れさんでした。
昨年とは違い今年は事故もなくと言いたいが
今年も1人犠牲者がでてしまった。
あのプールに放り込むのはいったい誰がやりだしたのか
栗ちゃんだったかなー?一番にやられたのは私ですが。
さてそんなことより私のレイバンのサングラス誰か知らん?
プールに何回も落ちてる間に無くなってしまった。トホホ
でもいくつになっても水遊びは楽しいね。
1750 お疲れ様でした e@委員会 07/22 21:42
 家族会にご参加いただきましたOB、メンバー、ご家族の皆様、本日は早朝より、炎天下の中ご参加くださいまして有難うございました。準備の段階から皆様のご協力頂きまして有難うございました。不手際の数々で皆様にご迷惑、ご心配をお掛けしましたことお詫びいたします。
本日ご参加くださいました皆様本当にお疲れ様でした。
1749 夏だ家族会だー 運営任務 07/19 15:39
 委員長に・・前の日から場所取りと・・
テント見張りの為に・・お泊りを任命せれていますが・・
もちろん乗る気なんですが、マジで本当?
お泊りしていいの?え・・・命令?
はい・・分かりました。

しっかりと泊まっておきます・・子供達も
初テントという事ではりきっております・・
でも・・電話しまくるからね・・淋しくなったら・・
1748 夏だ!家族会だ! たま 07/19 10:22
 もうすぐ家族会です。(22日)
ご参加くださる方々、ありがとうございます。
バーベキュー、生BEERに楽しいゲーム。
日野委員長ひきいるe@委員会で一生懸命準備をしております。

小さいお子様も、ポンプで汲み上げた水をはった
ビニールプールで安心して水遊びできる予定です。

大変な猛暑になると思われます。
それぞれ日焼け対策や健康管理をお願いします。
テントは用意しておりますが、パラソルやイスをお持ちの方は
ぜひ持ってきてください。

小さなお子様と参加される方は目を離さないように
水の事故やけがのないようにお願いします。

大きなお父様も飲酒での乗り物など気をつけてくださいね。
1747 携帯電話番号の変更 あんさん 07/15 18:43
  おかべです。
 携帯電話の番号が09086914113に変わりました。
 お手数ですが、変更のほどよろしくお願いいたします。
1746 くるま 棟梁 07/10 11:27
 ジャンボの手配大変でしょう
古川道路沿いに、最近ジャンボ屋さんが出来てますよ。
1745 窓を閉めていただき・・ かぁくん 07/10 09:37
 いや〜窓全開でしたかぁ〜今更ながらでしたが・・
ありがとうございました。不良青年二名は・・私の責任です。
最近・・竜ちゃんの奥様が見る可能がアリとの事・・あ・・
この時点で、アウトなんでしょうか?・・・(汗)
サックス入りの7/7のライブ・・最高でした。
もっと早く掲示板を見ていれば・・あの時の『たま』さんの
微笑みに・・キスを投げ返してたのに・・でも・・素敵でした・・ライブ・

残念な事に・・講師の話は聞けませんでした。ネットおたくとしては・・
是非に聞きたい講演だったのですが・・HPを見て満足します。

昨日の例会アワーですが・・やはり〜パワーを感じる話は、自分の身を
引き締めてくれる材料になり大変良かったとおもいました・・
常に目標・・準備・・段取り下調べと・・何がいい、悪いではなく・・がむしゃらに
してみろという事ですね・・まったく〜がむしゃら〜がむしゃら・・
一つの縛りの中でやっていく事の重要性を感じる一場面もありましたが・・
みなさんは〜どうだったんでしょう?

長くなりますが・・只今・・東予地区大会の配車手配をしています。個別に電話で
確認作業を致しますので・・該当者の方でまだ連絡が来てない方で・・ココをみましたら
運営専務まで・・どうなっとんじゃい〜♪と連絡ください。
集合時間は・・当日・・会議所に12時20分時間厳守でお願いします。昼食は済ませて来て
ください。分科会のスタートは・・時間差がありますが、一番が12時45分です。
ジャンボタクシーを手配します。時間の都合がある方は各自で現地までお願いします。
1744 ↓申し訳ございません 20周年担当 07/09 23:37
 タイトルだけで失敗してしまいました。
申し訳ございません。

本日の例会アワー並びに7月7日のIT内部研修
出席の皆様本当に有難うございました。
内容に関しましては個々人の判断ですので
とやかくは申しませんが、メンバーが用意した
土俵に乗ってくださっただけでも感謝です。

土俵に乗らないと批評は出来ませんから。
土俵に乗ってくださった方のご意見をお聞かせください。

本日もお疲れ様でした。
また、参加してくださいまして有難うございました。
1743 まとめて有難うございました。 07/09 23:30
 
1742 ジャスコニール迷子 たま 07/09 14:02
 先週は、物珍しいのでオープン直後のジャスコに行ってしまいました。
すごい込みようで(知るひとぞ知る)メンバーK社長経営の「夢屋」も
大繁盛で、思わず”ポンせん”等駄菓子を買ってしまいました。
K社長は、メンバーも何人か来てくれたといってました。
しかし、僕はそのときほとんど知り合いにあいませんでした。

ほんでまた、きのうも用事ができて夕方行ってしまいました。
今度は、かなりの知り合いに遭遇しました。

とはいってもYEGのメンバーには会わないなあと思っていた矢先、
迷子の呼び出し放送になんか聞き覚えのある子どもの名前。
「○○ゆうじろうちゃん4歳のお連れの方・・・・」

インフォメーションに近かったので一応行ってみました。
そしたら、おったおった家族みんなで。
ご夫婦は、子ども探しでへとへとでした。
よかったね誘拐されんかって・・・
迷子の本人はあっけらかんとして、いつものいいキャラだしてました。

ゆうじろうくんのお父さんは誰〜れだ?
1741 七夕ライブ vanguard 07/07 09:06
  本日、恒例のライブを行います。
講演会の後、夜市のついで、皆さんお待ちしております。

今日は、ジャズビーンズ+サックス

いつもとちょっと違うライブになりそうです。
1740 パソ教室に来たのに来てない たま 07/06 16:54
 30分前にくる講師よりも早く教室に到着している人たち、
まじめにパソコンに向かっている人もいる。

しかし、駐車場に車はあるものの、いない人もいる。
隣接する居酒屋にいっている様子。(2名)

・・・とうとう教室に現れなかった。
翌日の昼すぎまで、車はあった(紺色の軽ワゴン)

しかも、運転席の窓は全開。

昨夜から今朝の大雨の間もあいていたようだ。
足元びしょびしょ、書類も湿っている。
大事な書類はなかったのだろうか・・・。
とりあえず、窓を閉めておいた。もう手遅れだけど。

1739 今日も暑いぞ〜〜〜〜〜 棟梁 07/04 07:36
 ついて行くんじゃ無いんじゃない?
 ひっぱって行かんと・・・
1738 二択 どっとこむ担当 07/04 00:10
 他人の体面か、委員会メンバーの意見か。
お金か、キャンセルか。
文化会館か、商工会館か。
政治か、ITか。

本当に進化しつづる青年部に
ついていけなくなってしまいました。

しかしながら7月7日のIT内部研修並びに
講師をお迎えしての懇親会に多数参加してください。
よろしくお願い致します。
1737 無駄な自動ドア? たま 07/03 13:06
 いつも疑問に思っているんですが

西条商工会館の入り口の”自動ドア”は役に立っているんでしょうか?

どうして普通のドアと自動ドアが並んで二つあるんだろう?

なぜだかみんな、左の普通のドアから入りますね。出るときも・・・

な〜んでか?

普通のドアは、押してはいると、下のマットがからみます。
1736 OB連絡協議会に行く・・ かぁくん 06/29 18:28
 OBの人と会うのは〜YEGの歴史を伝承するようで・・
とっても好きだ・・どんな話が飛び出すのか楽しみです。
じゃ〜出発します。
1735 うぅぅ〜蒸暑い・・ かぁくん 06/28 14:46
 7月7日・・そういう事いわんといてぇ〜
委員会担当委員会の皆様・・申しわけございません。
ですが・・選挙できる権利の生い立ちを考えると
今こそ・・政治とはなんなんだぁーと考える時ではないのでしょうか?
専務と会長は、質問要員として
あちらの会場に行く事になってますが・・
動員されたからって・・一票になるような事を
考えてるメンバーなんて居ないでしょ?(笑)
何処がどうなるの・・どうにもならないの?
身近なものなの?違うの?僕は・・聞いて判断したい・・
判断容量を越えていても・・地元で商売するからこそ・・
聞きたい・・
重ねて・・委員会担当の皆さん〜本当にごめんなさい〜♪
1734 お誘い合わせて… 各位 06/27 08:22
 7月7日の『西条地区政治経済懇談会』
      ―若者と女性の集い―

動員がかかっているけど、これって
選挙以外のなにものでもないよね?
1733 【情】100万円が当たるふくびきドットコム たま 06/26 18:46
 知っとる?
いま、オープンしたばかりでかなりブレイクしてます。

会員になったらガラガラをまわすチャンスがあって
タマがコロコロと出て即、結果がわかる面白い抽選です。
毎週、いろいろなものが当たるんだとおもうよ。

http://www.fukubiki.com/

注)うちとはなんら関係ありません。ただの情報です。
1732 御礼 69 06/25 13:17
 参加頂いたみなさん、
研修旅行お疲れ様でした。

それでは、
早速今日もお仕事頑張りましょう。

早々に精算できるように致しましょう、です。


ルームナンバー607


1731 ご苦労様でした 塩崎宏一郎 06/25 13:17
 視察担当の,委員会の皆様ご苦労様でした。
楽しい視察だったと思います。

参加したメンバーの皆様、出発の時には、ご迷惑を御掛け致しました。
本当にすみませんでした。(反省致しております・・・・)

視察中、腰が痛くて動けなくならなくて良かったです。
私も、2ヶ月後が楽しみです。(割れてなければいいのにな〜)

青年部の、視察研修は、本当に勉強になり楽しいですね・・・・・
参加して良かったです。
不参加の皆様、来年は、是非参加致しましょう!!!!!

   ビール担当より
1730 視察、よかったね たま 06/25 12:11
 栗田さん大変お疲れさんでした。
お世話になりました、といってもココ見てないかな・・・。

なかなか、バスの長旅は疲れるけど
一体感があっていいですね。

いろいろ、ありました。
今回は最終兵器は同行してなかったので、
大きな事件はありませんでした。が
また、思いつくたびに”つぶやき”したいと思います。

参加者の皆さんも何でも、思いつくこと書いてみませんか。

ところで、スピード2の最後はどうなるんじゃ?
あと何分?船は止まったし・・・
その為にレンタルするのもアホらしいしなあ。
1729 お疲れ様でした。 ドラドラ 06/24 23:39
 有意義な2日間の視察研修でした。
少し残念なことは雨・雨・雨・・・・。
と、8時の電車に乗り遅れたこと。

栗田委員長はじめブルドーザー委員会の皆さん
ちょっとした心配りまで本当に有難うございました。

また参加していただいたOBの姉さんお二方
華を添えていただき有難うございました。

最後に参加された皆さんお疲れ様でした。
2ヵ月後が本当に楽しみです。
1728 視察参加者>あすのホテル たま HP 06/22 12:10
 ホームページをクリック↑するとあした宿泊するホテルの情報が見れます。

室内にある備品がわかるのでいいですね。


◆備品
テレビ、有料ビデオ、モジュラージャック、ファックス(貸出) 、冷蔵庫、ドライヤー、ズボンプレッサー、電気スタンド(貸出) 、洗浄機付トイレ、ボディーソープ、シャンプー、リンス、ハミガキセット、カミソリ、シャワーキャップ、くし、タオル、バスタオル、浴衣、スリッパ

◆備品設備サービス
レストラン、ティーラウンジ、バーラウンジ、会議室、結婚式場、障害者用トイレ、禁煙ルーム
パソコン利用可、ルームサービス
1727 とある体験A とあるOB 06/21 01:03
 流石、たまさん早々のフォローありがとう。
話を続けるとしよう。
私は先生に呼ばれ中央に出て行く
先生はおもむろに近くにあった椅子を持ってくると
「今からこの2人で腕相撲をしてもらいます。
当たり前にすると結果は目に見えてますから
私は彼女の後ろに立って気を送ります。
皆さんはどっちが勝つか見ておいてください。
それでは始めてください。」

言われるままに2人はしゃがみ、椅子をテーブル代わりにして向かい合い
コギャルの強く握れば折れてしまいそうな小さな手と
私のスマートな手を絡ませ腕相撲のスタイルをとり先生の合図を待った。
その時は、まぁまともにすれば勝つのだから適当に力を入れたふりでもすればいんだろう。
程度に思っていたのであるが、それが間違いの元だった。
「はい」と声がかかりお互い力を入れる。
自分では五部の力で押し合いバランス的にはつりあっているが
思いっきり力を出そうとしてもなぜか出ない。
もう片方の手で椅子の足をつかみ力を入れてみる
そうすることでじわじわと私の方に腕が傾き勝利が目前に近づいた時
なぜか私の体のバランスが崩れ始めた
別に押されているわけではないのだが後ろへ後ろへと体が傾いていくではないか
こちらは腕のほうに集中していたので体のバランスは二の次になっていた。
そうこうする間にゴロンとこけてしまったではないか。
会場はやんやの拍手。
こけた後、負けたんだと実感
人に言わすと催眠術をかけられていたんじゃないか。と言うのだが
催眠術なら「ああしろ、こうなる」と言葉で誘導するはず
そのような言葉は一切なかったし腕相撲中は下を向いていたので
先生の行動は一切見ていない。

これがいわゆる気なのかと思い始めたとき
先生はコギャルを返し私に近づき手のひらを見せろと言う。
手を差し出すとそこに人差し指を当てて
「今からあなたの気をつかみます。」
と言うなり「ハイしゃがんで」と言うと
なぜか体が立っておれなくなり、頭はちょっと待てと思っているのだが
体は下に落ちてゆく。「次は右に倒れて」と
さっきの私の手のひらにつけていた人差し指を右の方に動かすと
頭とは裏腹に私の体は右の方に傾いてゆく
そんなはずはない。これは私の意思じゃない。頭はこの言葉を繰り返すばかりだが
その後先生の人差し指の言いなりで
みんなの前で右へゴロン左へゴロン、起きたかと思えばこかされ
しばらくの間、操り人形と化していたのであった。
その間、会場は私の痴態でおおいに盛り上がり
散々おもちゃにされて元の場所に返された。
テレビでたまにこういう手合いのものは見たことがあるのだが
まぁあれは一種のやらせ的なものと思っていたが
自分が当事者になってみると初めてあれは事実だったと
実感した。
この後もっとすごい事が目の前に展開されたのだが
それはまた次回の心だ!!
1726 『続き書いて』  たま 06/20 09:48
 とあるOB殿
『続き書いて』

どなたかは存じませぬが(勝手に想像はしてますが・・・)
  そんな事より、『続き書いて』 

そんなにもったいぶらずに・・・・
1725 とある貴重な体験 とあるOB 06/20 01:07
 事実私がした摩訶不思議な体験をつぶやきませぅ。
ある先輩との出会いがあり、かの船井幸雄も再々本の中で紹介しているという
気功教室に参加した。
教室の参加者約50名弱、その中で初参加者私を含め約10名
おもむろに白のTシャツに白のジャージという出で立ちで先生登場

軽いリラックス体操の後「ハイ、次に水型(スイケイ)の型をとってください。」と指示
初回の10人を除き銘々その水型とやらのポーズへ入る。
何の事はない足を肩幅に開き軽く眼をつぶって直立するだけである。
しばらくすると何か様子がおかしい。
40人のうちの役10人が変な動きをしてるではないか。
あるものは上半身を前後に振ったり、あるものは弧を書くように動いたり
ジャンプするものあり、横になってるものあり
極めつけは蛸踊りのような動きをしているものありで
異様な光景が展開されていた。
初回者は見ておくようにという指示だったので見ていたわけだが
動いている者に先生が近づいて手を頭の上にかざすと
その動きが一段とエスカレートするではないか。

「それではあなた達もやってください。」という一言で
みようみまねで目を閉じ直立不動になる
しばらくすると横に立っていた25〜6歳とおぼしき彼女が
しくしくと泣き出したではないか。
先生いわく「それでいいんです。出てくる動きや感情を抑えてはいけません。」
とのこと
次に足に何か当たったのでうっすらと目を明けてみると
初回参加の別の人が横になってごろごろと転げてきたではないか
おいおい今日始めて参加してこれかよぉ!と心の中で叫びながら
とりあえず水型終了

次に先生が言うには「今からパフォーマンスをします。」とのこと
おもむろに参加者の中で一番若い17〜8歳の彼女を指差し、
先生の位置する中央に招き
「今からこの子ともうひと方で、ある事をしてもらいます。」
「その相手をしてもらうのは、はい、あなた。」
といって指さした先が、こともあろうに私ではないですか。
うそだろと思いつつ「え、私ですか」と聴き返しましたが
時すでに遅し、拍手に迎えられて中央へ
その時は、よもや今からおぞましい光景が私の身に降りかかろうとは
予想だにしておりませんでした。

ここまで書くといささか時間も経ったし
読む方もしんどいと思うので
続きが見たい方はつぶやきに『続き書いて』 と誰かつぶやいてくれたら
書こうかなと思っております。
1724 サラリーマン川柳 川柳マン 06/17 23:48
 ついこないだ耳にした。サラリーマンが、読んだ川柳。
「疲れたと、帰る我が家は、鬼が島」
「まだ寝てる、帰ってみれば、もう寝てる。」
主婦が書いた川柳
「粗大ゴミ、今朝出したのに、夜戻る。」

1723 川柳、いいねえ たま 06/15 11:42
 ほんじゃ僕も

○視察事業
 行かなきゃ話題に
  ついてけない

○家族会
 けがない先輩 (←うう、漢字はよおつかわん、恐)
  さそおうか

ああ、i先輩 (^_^;)、 家族会必ず来てね。
1722 川柳? かぁくん 06/14 18:26
 川柳って・・どうだっけ・・(笑)
まぁ〜適当に・・

油圧よし燃料よし
いざ・・進まんと
バックした・・コワッ

最新の機械をリースすると
たまに、このような現象が現場で
起こります・・現場での話ですから・・(笑)
1721 YEG川柳 影武者 06/10 03:43
 動かぬ岩も
押して動かせ
ブルドーザー
1720 役員各位どの、添付を少なく たま 06/07 10:30
 委員会案内などお知らせがワード文書で添付してくることが
多いのですが、極力添付ファイルはひかえたほうがいいと思います。

「議案書」や「写真」などは当然、その形式で送らないといけませんが、
その他で、通常にテキストのメールで書いて伝えられるものは
そうしたほうがいいと私は思います。


ワードで文章の管理しているのでという人は
案内を出すとき、メールにコピーすればいいと思います。
(方法)
1.【ワードにて】文の必要な部分をドラッグして範囲選択
2.  メニューバー→ 編集→ コピー
3.【メールにて】メニューバー→ 編集→ 貼り付け

それだけで簡単に複写できます。
詳しい方は、上記操作をこんなやり方でもします。
(WARD)ctrl+A ctrl+C (MAIL)ctrl+V


(以下作例)e@委員会からきた内容を複写してみました。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

商工会議所青年部
e @ 委員会メンバー各位
            委員長 日野 義秀

◆委員会開催のおしらせ

拝啓 梅雨の候、貴社ますますご清祥のこととお喜び
申し上げます。日頃は大変お世話になっております。
さて、第8回目の委員会を下記のとおり開催いたしま
すのでご案内いたします。敬具

   記

日時 平成13年6月14日(木) 19時30分〜21時

場所 商工会議所会議室

議題
  ・家族会について
  ・20周年事業について
  ・その他
          以上
     
お手数ですが(委員会・懇親会それぞれ)出欠を
12日(火)夕方までにご連絡お願いします。
                                          
メール  yoppy@shikoku.ne.jp
FAX  57−XXXX
携 帯  090−XXXX−XXXX
こちらまでよろしくお願いします。
1719 ありがとうございました。感謝!! ブル2号 06/06 01:15
 今日、じゃなくてすでに日付が変わって昨日の事になりますが、委員長、副委員長の皆さん、ありがとうございました。
この「委員長.副委員長会」がこんなに盛り上がって、様々な問題点の抽出や、建設的な意見が出たこと、本当にうれしく思います。
今まで委員長と共に、今日の会でのまとめと確認をしていました。
各委員長.副委員長からこんなにも真剣に意見を出していただいたこと、無駄にしないように、常に前を向いて考えていきたいと思います。
委員長も言っておりました。「感謝、感謝!!」
(ああ、早く委員長が直接カキコできるようにならないかな〜。たのんますよ、パソコン講習会様)
1718 山小屋のラーメン 久々のたま 06/05 19:23
 おいしいね、味噌ラーメンが好きです。

ラーメンがくるまで、トタン板のメニューを見ていて、
おやつ欄にすごいメニューがあるのを発見。

ええっ?こんなのあり?
と名前を見て、勝手に形を想像してみたんだけど
色もそこそこいいだろうし・・・
でも子供は注文できないだろうな、しかし、おやつだし・・・などと
いろいろ考えとった、しかし

そのメニューに問題があることを発見。

『マンゴプリン』の濁点をだれかが、消しとんじゃ。こわ!
1717 電話番号変更 vanguard 06/03 17:47
  携帯電話の番号が変わりますので皆さんお手数ですがメモリーの入れ替えをお願いします。

 新しい電話番号:090-11778397 いいななやみくな です。
 新しい携帯のメールアドレス:vanguard@e8.ne.jp

よろしくお願いします。

 6月9日は恒例のヴァンガードジャズライブです。
 夜市も始まるようですがよろしくお願いします。
 69さん、お誕生日ですね、ぜひいらしゃって下さい。ささやかですがサービスさせていただきます。
1716 お疲れさまでした・・ かぁくん 06/02 05:50
 準備会お疲れ様でした〜♪
私のお仕事は・・ナイトマップに集中すれば
いいのでしようか?(笑)
会の流れを見ていて・・
なんだか〜緊張感があってよかったなぁ〜
なんて思いました・・
懇親会にいけなかったのは残念ですが・・
もっと〜盛り上がったのでは・・

1715 了解 棟梁 05/31 07:58
 なるほど、わかりかした。
其々の立場での、納得のいく前向きの
意見交換になってほしいですね。
1714 棟梁へ かぁくん 05/31 07:12
 yegイベントについて・・各委員長&副委員長で意見交換をする
そうです。
1713 なんの、こと? 棟梁 05/29 08:09
 六月五日って何のこと?
1712 凍り続ける・・ かぁくん 05/29 06:43
 事業が目白押しなのに・・凍っている?
忙しいのに・・凍っている・・?
いゃ〜どこの掲示板でも氷河期がありますが・・
そんな時は必ずカキコしたくなるって・・どんな性格なんでしょうか?
精神分析を得意とする人はいないのかなぁ〜?
僕はどんな奴なの?こんな〜奴ってね・・ぎゃはは・・

昨夜、とある人と話をしたが・・今の青年部の事業は・・
なんて〜いろいろ聞きました。その話は・・後日だが
顧問が言っていた・・組織とは?最近よく考えてしまうんだよね(笑)
1711 6月5日・・ かぁくん 05/28 20:27
 これからのイベントについて・・意見交換が
役員で行なわれるそうですが・・
以前の役員会でもあったように・・
委員会メンバーの意見の代表が・・委員長・副委員長です。
その事を良く考えました。私なりに・・
自分の委員長時代・副委員長時代を恥じる事ばかり
思い出してしまいますが・・事前に役員会の審議・討議の
結果・・思った事は、委員会の代表として委員会時に
こんなんだけど・・どう思うと聞かなければいけないと
思いました。事業も沢山あるのに・・何言ってのと思うでしょうが・・
私自身の反省も含めて・・これからのyegの一人一人が自分のために
なるのはこのスタイルしかないように思いました。
あいかわらず・・凍りつく掲示板に・・あいかわらず
まとまりのない文章で恐縮ですが・・今までいろいろと言葉を
投げかけてくれたyegメンバーを思いながら・・ふと『つぶやき』ました(笑)
1710 なるほど・・凍ってる・・(笑) かぁくん 05/26 06:50
 一度は行ってみたいと思っていたセルフうどん〜私の家族に
ぴったりのようなお店ですね(笑)早速いってみよう〜♪

ときキラのイベントについて・・
その時その時の想いがあっていいのではないのでしょうか?
軽く語れない所もあると思いますが・・良い断り方の勉強にもなるし(笑)
自分の時間の大切さがわかったり・・ぎゃははは・・
人の世話や違った労働・・考え方の転換・・など
いけない・・やりたくない・・やりたい・・なんで・・違うんじゃない・・
それすらも〜思わない事の方が・・とっても怖い・・
すべての職業においても危機感や充実感があると思います。
こんな時だからこそ・・YEGじゃないのかしら(笑)
私達だけの事業が出来るはずです。『ときキラ』に固執しているわけでは
ナイと思いますし、感じています。全然違ったイベント事業でもいいはずです。
声をだしましょうやぁ〜いずれするのなら〜みんなの意見で失敗しましょう・・(爆)
イヤイヤ・・成功でした・・(汗)
良い教材じゃないのぉ〜♪組織の姿を作る上でも・・自分の姿を見る上でも
文章にあいかわらず・・まとまりがありませんが・・
方向性を決めるのはメンバーの意見です。それは、すべてのYEG事業がそうなのです。
今年の会長は・・そこが大切だと想い・・問いかけているのではないでしょうか?

1709 愛媛新聞 vanguard 05/23 15:48
  皆さん見ました?
 今日の愛媛新聞に副会長の玉咲きさんが載っています。
 僕も朝、新聞には目を通したんですが本人から電話があるまで気がつきませんでした。
 それにしても玉咲きさんよう新聞に載るね〜。
 うらやましぃ。

 それと、今週末恒例のジャズライブやります。
 出演はおなじみジャズビーンズ、でもドラムのバイク屋さんが忙しいので代理の人になりそう、そして昨日決まったことなんですがジャズボーカリスト(昔はおかしな絵を書いていた)水〇亜土さんがライブにあわせてうちの店に遊びにきてくれるらしい。
 ということは、ノーチャージですごいジャズボーカルが聞けるかも!
 まだ、若干お席に余裕があります、皆さんふるってご来店お待ちしております。

 追伸
 今年のときキラは日曜日になりそうなのでフルに参加できると思っています。
今年は青年部の活動にあまり参加できそうにないのを残念に思っています。ぜひやってください。
1708 久しぶりに凍っとるねーー! 大五郎 05/18 10:01
 掲示板が凍っとるのでここで「ラーメン紀行」改め
「西条食べ歩き紀行」第1弾じゃじゃん!
さてさてこの間の日曜日に家族5人で警察横のセルフうどんを食べに行きました。
午後1:30というのにいきなり30人くらいの行列で帰ろうかな?と
一瞬考えましたが、まっ待ってみようと思い待つこと3分あっという間に順番がきました。
セルフのうどん屋って回転すんですよねーー。たまげた
さて順番が来て注文は、私と嫁さんがざるうどんW、長男がかけうどんのシングル
とウインナ、娘はざるのシングルとこれまたウインナ、一番末っ子はお母さんと
たべてこれまたウインナ、私がおまけにいなり寿司とビール1本以上で
1970円なりとコリャ安い!味のほうもまあまあですが
ざるは、麺がかたい!かけうどんなら丁度かもしれないけど。
そんで一寸物足りない私めは、カレーうどんを食べておしまい。
感想は安いのでまあ許せるという感じですかね。
どっちにしても川之江の業者らしいので外貨獲得じゃなく
市外にお金が流れるのかと思うと複雑な感じですが雇用は生まれる
んんん?ますます複雑!
みなさんも一度行ってみて下さい。
さてさて食い物の話はこの位にして
この間の例会アワー暗かったねーー。
気になるのは去年の「ときキラ」がいかにも
なんのビジョンも無く行われたような言い方がされていたが(怒ってたぞ)
そもそもYEGPR事業をイベントで行うのが
昨年の輝夢委員会にお願いした事業だったはずで
それを受けて委員会で「ときキラ」をPRイベントとして位置ずけ
開催したはずでした。それゆえテレビ等にPRにも多数でかけ
西条YEGとしてのPRには十分成ったはずであるとおもいます。
当初の趣旨と違っていると言う方もいますが
時代と共に社会の期待も青年部の中の位置ずけも変わって当然であり
またこの「ときキラ」が市民に喜ばれ支持されていることも事実ですし
青年部にとっても会員相互の親睦や結束また絆を深めることのできる
イベントではないかと思います。年に1度くらい西条で商売をし
また住まわせて頂いている感謝の気持ちをイベントにしては如何ではないでしょうか
またその位の気持ちがないと、本業の商売にも影響が出るのではないでしょうか?
YEGとはプロの商売人の集まりであって欲しいものです。
ただ儲ければいいと言うのはプロではありません。
少しでもお客様に為にまた自分の商売を通じて少しでも社会貢献することを
考えて行くことこそ商売の真髄ではないでしょうか?
そういう意味からも、感じ方の差はあると思いますが
「ときキラ」が負担に感じる人もいるでしょうが
こんなに主催者も参加者も楽しいイベントは無いと思いますので
皆で実現に向かって考え直してみましょうではありませんか。
私は「ときキラ」大賛成!断固するべきだと思います。
(止めたら良いと思う人は止めたその後に「ときキラ」に変わるどんな素晴らしい代替案を用意しているのか聞いてみたいものである)
先日の例会アワーでは賛成の方の意見がもっと聞きたかったですが
私に意見のある方はどんどんこの掲示板で話し合おうではありませんか。
ご意見お待ちしております。では
1707 恒例、ライブ vanguard 05/09 23:50
  今週の週末5月12日恒例のライブを開催します。
今回は、ジャズビーンズ+ボーカル恭子。
まだまだお席に余裕があります。
予定の無い方、おいしい料理にお酒、そしてジャズライブはいかがでしょうか。
1706 貴重 69 05/08 10:33
 例会アワーでの、
皆さんの貴重なご意見に、
感謝致します。

山*委員長、
とっても、
良かったよ。
何が良かったかは、
自分で考えてちょう。





1705 独り言 ドラドラ 05/08 01:18
 栗田委員長・・・・がんばって。

しっ・しまった。
栗田さんインターネットしてなかったんだ。
1704 しばらく・・見てなかったら・・ かぁくん 05/06 18:14
 なんとも〜愉快な川柳と大ちゃんのやり取りに
思わず笑ってしまいました。
うんうん・・とっても・・怖い川柳が良かったです。(笑)

さて、60周年の担当の皆様・・大変お疲れ様でした。
家庭サービスの挽回、仕事と様々な連休最後の日を
過ごされているようですね。私も・・二日酔いの
頭を持ち上げて子供達と遊びにいきました。

5月7日は『イベントについて』の例会アワーです。
皆さんの貴重な意見をお聞かせいただけたら〜
なんて考えています。
まずは、お疲れ様でした。青年部20周年も本格スタートです。
私も皆さんの迷惑にならないように、会長の後ろから・・
付いて、行きたいと思います。

ラーメン情報・・為になります。近所なんで行こうと思っていましたが。
そのままでした。多少のデータがあればなんだか今夜はラーメンって
感じでした。(笑)
1703 再度 69 05/06 14:19
 しつこいでしょうが、
7日(月曜日)は、
青年部の例会日ですね。

例会アワーは、
「トキキラ」に関してです。

ご意見、
まってま〜す。

出席しないと、
意見も言えないので、
出席方、
重ねてオネガイしますです。
1702 休日 69 05/06 14:13
 今日は、
日曜日ですね。

先週、
とっても働いた人も、
そうではなかった人も、
等しく日曜日ですね。

今日、
こうして仕事をしているということは、
そうではなかった人だったのでしょうか?

おそらく、
そういうことでしょう。
1701 誘惑 69 05/02 21:27
 つぶやきたい。
やめたない。

第一生命 第13回サラリーマン川柳コンクール 傑作300選

から紹介させていただいた川柳は、
如何だったでしょうか?

ひとおおり詠まさせていただきましたので、
川柳シリーズは終了致します。

ほんまは、
わては、
3月決算で、
とっても、
いそがしいんよ。

1700 到達 69 05/02 21:17
 とったった。
1700。

「パスワード アスタリスク*を 打つ上司」

おしまい。
次ページ