■タイトル
百のつぶやき・・・その6
■登録者へのメール
た〜ま
■ホームページ
■内容
”まじわう”などとへんな事を連想させるような
言葉を堂々と書いて走っているトラックを見た。
しかしすぐになぞは解けた。
な〜んだ、”うわじま”とトラックの右側面に
進行方向、つまり右から書いていたのだ。
なぜ、いまどき右から書くのだ!?
またなぜ、この事をいま思い出したかというと
いま、うちの前に”クッパ野矢”と書いているワゴンが停車している。
前から気になってよく見るのでむしろこの方が社名としてよく覚えてしまった。
いまは人は第一印象で社名も”ロゴとしてグラフィックに”捉えがち。
しかも、走行している車の側面の字を読むのは、読むというより
見るというほうが近いと思う。
だから、右から書くのはおかしいとわたしは思う。
英字筆記体の社名ならどうするんだろう?
これらの書き方は、会社が看板屋さんに指定するのだろうか?
それとも看板屋さんが勝手に右から書くのだろうか・・・。
なぞじゃ、なぞじゃ・・・。 しかし、まじわう のトラックはよく走ってる。
(最後にYP先輩、ごめんなさい。)