■タイトル
百のつぶやき・・・その3
■登録者へのメール
た〜ま
■ホームページ
■内容
CD(コンパクトディスク)プレーヤーどっかで使ってます?
ラジカセ、コンポ、カーステレオ、パソコン・・・などが身近にあるかと思いますが、
ちゃんとディスクいれたらかかりますか?
CDは使わないとすぐに使用できなくなることがあるから要注意です。
レンズに埃がついたり、タバコのヤニがついたりで
ディスクの信号が読めなくなるのが原因です。
よくあることなのでもうすでにダメになってる人もいるかもね。
それでもクリーニングディスクで復活することもあります。
普段から定期的なクリーニングがおすすめ。
よくCDを使ってても5年くらいすると危なくなるので気をつけましょう。
わりあい説明書にもこの点は義務的にしかかいてないので・・・
メーカーももっと対策をしてくれたらなあ・・・
重症で修理の場合はCDレンズブロック交換になるので
機種によりですが、1〜2万円です。