■タイトル
ISOについて

■登録者へのメール
ちいうよたりく
■ホームページ


■内容
品質システムのISO規格はご存知の通り欧州が発祥ですが、今では世界中に広がっています。我が国でも2001年9月現在で20000近くの事業所で取得しています。世界的に日本が突出しているわけではありませんで、件数的に一番多いのはイギリスと聞いた事があります。ただ、同じようにISOを取得していると称する事業所でも、それを認証し継続的に審査する機関によってレベルに大きな違いがあります。同じ大学生といってもいろんな大学のがあるようなものです。最近急成長の大陸の赤い御国ではずいぶん大盤振る舞いでインスタントに認証をくれるようです。
良いことねえ。なんでしょうねえ。経営者の見栄も大いにありますが、会社の管理レベルが次第に向上することでしょうかね。あと、新規営業の際に他社よりレベルが高い会社と誤解してもらえることです。ただ、その後は「他社より一段上の筈のISO工場」という厳しい目で見られます。正直シンドイですが、あまたの同業者より抜け出るためがんばらねばと思っております。