■タイトル
久しぶりに凍っとるねーー!
■登録者へのメール
大五郎
■ホームページ
■内容
掲示板が凍っとるのでここで「ラーメン紀行」改め
「西条食べ歩き紀行」第1弾じゃじゃん!
さてさてこの間の日曜日に家族5人で警察横のセルフうどんを食べに行きました。
午後1:30というのにいきなり30人くらいの行列で帰ろうかな?と
一瞬考えましたが、まっ待ってみようと思い待つこと3分あっという間に順番がきました。
セルフのうどん屋って回転すんですよねーー。たまげた
さて順番が来て注文は、私と嫁さんがざるうどんW、長男がかけうどんのシングル
とウインナ、娘はざるのシングルとこれまたウインナ、一番末っ子はお母さんと
たべてこれまたウインナ、私がおまけにいなり寿司とビール1本以上で
1970円なりとコリャ安い!味のほうもまあまあですが
ざるは、麺がかたい!かけうどんなら丁度かもしれないけど。
そんで一寸物足りない私めは、カレーうどんを食べておしまい。
感想は安いのでまあ許せるという感じですかね。
どっちにしても川之江の業者らしいので外貨獲得じゃなく
市外にお金が流れるのかと思うと複雑な感じですが雇用は生まれる
んんん?ますます複雑!
みなさんも一度行ってみて下さい。
さてさて食い物の話はこの位にして
この間の例会アワー暗かったねーー。
気になるのは去年の「ときキラ」がいかにも
なんのビジョンも無く行われたような言い方がされていたが(怒ってたぞ)
そもそもYEGPR事業をイベントで行うのが
昨年の輝夢委員会にお願いした事業だったはずで
それを受けて委員会で「ときキラ」をPRイベントとして位置ずけ
開催したはずでした。それゆえテレビ等にPRにも多数でかけ
西条YEGとしてのPRには十分成ったはずであるとおもいます。
当初の趣旨と違っていると言う方もいますが
時代と共に社会の期待も青年部の中の位置ずけも変わって当然であり
またこの「ときキラ」が市民に喜ばれ支持されていることも事実ですし
青年部にとっても会員相互の親睦や結束また絆を深めることのできる
イベントではないかと思います。年に1度くらい西条で商売をし
また住まわせて頂いている感謝の気持ちをイベントにしては如何ではないでしょうか
またその位の気持ちがないと、本業の商売にも影響が出るのではないでしょうか?
YEGとはプロの商売人の集まりであって欲しいものです。
ただ儲ければいいと言うのはプロではありません。
少しでもお客様に為にまた自分の商売を通じて少しでも社会貢献することを
考えて行くことこそ商売の真髄ではないでしょうか?
そういう意味からも、感じ方の差はあると思いますが
「ときキラ」が負担に感じる人もいるでしょうが
こんなに主催者も参加者も楽しいイベントは無いと思いますので
皆で実現に向かって考え直してみましょうではありませんか。
私は「ときキラ」大賛成!断固するべきだと思います。
(止めたら良いと思う人は止めたその後に「ときキラ」に変わるどんな素晴らしい代替案を用意しているのか聞いてみたいものである)
先日の例会アワーでは賛成の方の意見がもっと聞きたかったですが
私に意見のある方はどんどんこの掲示板で話し合おうではありませんか。
ご意見お待ちしております。では