■タイトル
レポその2> 帰りのバス編
■登録者へのメール
玉咲
■ホームページ
■内容
おまたせ、帰りのバス編です。
そのとき、K2に対して
みんなの希望は「たのむ、早く寝てくれ!」
睡眠不足のはずなのになかなか電池が切れないのだ、
うるさいし、テンションが下がらない。
一番後ろの席で、騒ぎっぱなしなのだ。
また、ギャハハのY君は、疲れているにもかかわらず
席が悪かったようだ。K2のすぐ前の席だ。
眠たいY君、寝ようとするとすぐにK2がさわりにくるのだ。
「もー、やめてくれー」とか「ギャハハハハハハハ」
とか、こっちも相変わらずうるさい。
うとうとしていると、昨日を彷彿させる、あの甲高い笑い声・・・
高速道路では次々にトイレに行く者が現れ、度々止まらなくてはならないありさま。
「コンベンション・センター」は、「ションベンしよー、せんかー」と訳され
度々使用されていた。
駄洒落も底をついたのか、後半では、
くだらない、なぞなぞシリーズに突入
答える者がいても、いなくても
K2はひとりで問題を出して
「なーんでか?」と大声でくりかえす。
私はこの時、
宗教的洗脳とは恐ろしいモノというのを実感した。
疲労した状態で「なーんでか?」を何度も聞いていると
それが、習慣となり、心地よく?なってくるのか?
あの”太○監事”までが!!!
私の後ろで小さな声で
「なーんでか?」とタイミングを合わせているではないか!
つづく
次回予告:
・高価な「天ざるうどん定食\1450」をたのんでほとんど残したのは誰だ事件
・アロンアルファーを食べたのは誰だ事件